ピカソ展

国立新美術館某所で打ち合わせのあと、ピカソ展をみてきました。

いま、ピカソ展は、サントリー美術館と国立新美術館で同時開催という、なんともすごいことになっています。
今回行ったのは国立新美術館の方。
ピカソにも興味がありましたが、この黒川紀章さんがデザインしたという国立新美術館を見てみたいと以前から思っていました。

ピカソ展の方は、年代別に展示されていましたが、正直言ってちょっと私には難しかったかな。
ただそれでも「朝鮮の虐殺」だけは、なんの説明を読まなくても、心に響きました。
また、ピカソが絵だけでなく、造形作家である、ということも初めて知りました。
私は絵よりも彼の造形的な作品の方がおもしろかったです。

気のせいか、警備が厳重なような感じがしました。
美術展を見るのに手荷物検査があるなんて初めてです。
かばんの内側のチャックの中まで見せて頂けますか?と言われました。
(たいしたものがはいっていなかったのでよかった~)
あとから知ったのですが、手荷物検査がいやなら、入口で手荷物を預ければ、出口のところで渡して頂けるようです。ご参考までに。

国立新美術館の建物は、想像していたよりも、ずっとずっと素敵でした。
波打つようなガラスの面や、未来宇宙ステーションみたいな2階3階のレストランは、本当にワクワクしました。
日差しによって、影のあとも違ってみえる…きっとそれも計算済みなのかな。
本当に素敵。

とは言っても実は、前の日からかなり体調が悪くて、打ち合わせもキャンセルしようか迷ったくらいなのに、無理をして(いや、我慢できなくて:笑)、出かけたのであまりゆっくりとはできませんでした。
ピカソ展も、何回も休憩をしてやっと回れたくらい。。。
今度また体調のいいときに、ゆっくりと堪能してみたいです。
そのときは、あの宇宙ステイション(←勝手に名づけた)のレストランで食事もしてみたい、と思うのでありました。
晴れた日も、それから雨の雫が流れるような日も、それぞれに素敵なんだろうな、あのガラスの壁は。