コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

画像とか

  1. HOME
  2. 画像とか
2014年9月6日 / Last updated : 2014年9月6日 admin 画像とか

印鑑

過去保存シリーズ(2) 印鑑(というのか、印鑑もどきのアイコン)を作っていましたっけ。ぺたっ! LINEでいうところのスタンプのようなものでしょうか?? LINEのスタンプ作りも挑戦してみようかなと思っているのですが、な […]

2009年11月29日 / Last updated : 2020年5月16日 midori 画像とか美術・アート・映画・本など

【Designs】かっこいいモーショングラフィックス

STOPandTHINK – Talking Head from Jr.canest on Vimeo. ※音がでます。 15 Amazing Motion Designs  というモーショングラフィックスの […]

2008年8月6日 / Last updated : 2008年8月6日 midori 画像とか

写真撮影

ここのところ、撮影にいそしんでおります。 撮影って(ヘタだから)苦手なのですが、少しずつでも商品UPしていかないと…と思って。 茶色系の作品は割りとうまく撮れる(ような気がする)のに、青色の作品はいろいろ試し […]

2008年5月10日 / Last updated : 2012年8月22日 midori 画像とか

いろいろいろ

コーヒーは何色? いろいろなところで話題になっていますが… COFFEEを「#C0FFEEとして表示をすると、水色になる」 この発想はおもしろいですねぇ。 ちなみに「#AD0BE」(実際は省略された部分を補填 […]

2007年4月20日 / Last updated : 2007年4月20日 midori 画像とか

撮影会

■撮影会 実際には、ちゃんとカメラマンやスタッフがいたので、私は、予定時間どおりに次々にいらっしゃるベンダーさんたちに、ちょこちょこっとアドバイスをしたり、撮影のお手伝い(のようなもの)をするだけでした。 心配するほどの […]

2007年2月14日 / Last updated : 2007年2月14日 midori おもしろいもの画像とか食べ物・食事・おいしいもの

頭脳パン

安売りしていた、とかで夫が買ってきたもの。 国立前期試験だってこれからだというのに、もう安売りしていいのか?(笑)とも思うけれど。 来年の今頃は、こういうのをたくさん集めているかもしれません。 ともかく、これから受験され […]

2007年1月12日 / Last updated : 2007年1月12日 midori 画像とか

本日も写真撮影。

すぐ済ませられるかと思っていたのに、何回も撮り直していたら夕方になっていました。(泣) 撮影しては、ひとつひとつ画面と実物で色の差をチェック。 もちろんモニタによって見え方は違う、ということは認識しているのですが、せめて […]

2006年11月21日 / Last updated : 2006年11月21日 midori 画像とか

猫づくし

■ふと気がつくと夕方…ってどうなの?(泣) あぁ、それでも本日は洗濯を2回もしたから、ちょっとはマシかな。(って何に対して??) ■「猫づくし」ですが、かなり偏った趣味だと思っていたのですけれど、お笑いパソコ […]

2006年8月12日 / Last updated : 2012年10月8日 midori 画像とか

ぐい呑みがいっぱい。

明日、販売開始を予定しているのだけれど、間に合うかなぁ??{{ (>_

2006年7月19日 / Last updated : 2006年7月19日 midori 画像とか

■過ぎたるは… にんにくとか生姜とか大好きです。 鰹のカルパッチョのために、調子にのってたくさん「すりおろし」を作って和えたものだから、かなり強烈!です。なんだか元気になりそうな気がする反面、人と喋らない方が […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの