コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2006年6月

  1. HOME
  2. 2006年6月
2006年6月30日 / Last updated : 2006年6月30日 midori 健康・病院・からだ

お酢

お酢を飲んだらやせた、ということ聞いて、たまにお酢を水でうすめて飲んでいます。 たまたま「炭酸水」があったので、お酢を炭酸でうすめてみました。いわゆる「お酢ソーダ」(笑) で、味はというと……. […]

2006年6月29日 / Last updated : 2006年6月29日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

冷しゃぶ

蒸し暑い一日。 夕食はスタミナをつけるために、にんにくをたっぷり入れてお肉を焼くか、もしくはうなぎだわ!と思ってスーパーに出かけたところ、「冷しゃぶ用の豚肉」が大安売りでした。 ということで、予定を変更して、冷しゃぶ。( […]

2006年6月28日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 植物、動物、季節

にがうり

先日植えた、にがうりのつるがぐんぐん成長してます。 よくみたら、もうすでに小さな白いつぼみが出ていました。 それにしても、葉っぱって、目にも気持ちにもやさしく映ります。 ちなみに、にがうりの食べ方としては 「輪切り(5m […]

2006年6月27日 / Last updated : 2006年6月27日 midori 鉄(電車関係)

周遊券

昔の「周遊券」は、廃止されてしまったのですね。知りませんでした。 ワイドやミニの周遊券は「お金は無いが時間だけはある学生」にとっては、本当に重宝したものなのに…。「周遊きっぷ」というのもあるようですが、よくわ […]

2006年6月24日 / Last updated : 2006年6月24日 midori 雑感

高圧線はどのようにして張るのか?

5月の連休で、碓氷峠のアプトの道を歩いたとき、山の峰から峰へと、長い高圧線が張られていました。 で、家族で「あれはどんな方法で工事するのだろうか?」と話題になったのですけど、いまだに答えがわかりません。 橋とか、高圧線の […]

2006年6月23日 / Last updated : 2012年9月1日 admin TV番組いろいろ

我輩は主婦である

■我輩は主婦である 以前に新聞の新番組紹介で取り上げられていたのですが、たまたま実際に番組を見てしまいました。 ドラマの内容は「夏目漱石が乗り移った主婦のドタバタお笑いドラマ」みたいなのですけど、その主人公の主婦の名前が […]

2006年6月22日 / Last updated : 2015年6月7日 midori おもしろいもの

元気が出る!

■You are Mighty (from sasapong’s room) ※音が出ます!ご注意! ここのところ少し気持ちが疲れていることもあったせいか、なんだかじーん、ときてしまった私です…。 […]

2006年6月21日 / Last updated : 2006年6月21日 midori 健康・病院・からだ

スポーツクラブ

スポーツクラブのジムで汗を流す。 以前は「室内でマシンを使って体を鍛えるなんて何がおもしろいんだろう?」と思っていましたが、実際、いろいろなジムマシンを使ってみると意外に楽しいんですよね~これが。(笑) ところで、ジムの […]

2006年6月20日 / Last updated : 2006年6月20日 midori 健康・病院・からだ

しゃきっとしたオネエサマ

きっと天候のせいもあるのだと思うけれど、いろいろと思うところも重なっておりまして、体もだるい状態です。 そういう時には、しゃきっとしたオネエサマから「しっかりしなさいよっ!」を喝を入れてもらいたい気分です、ハイ。 気持ち […]

2006年6月19日 / Last updated : 2006年6月19日 midori 雑感

修学旅行

■某・修学旅行は、行き先は関西ですが現地集合だそうです。 現地までは、班別行動。(班といっても、2名以上の気の合う人との自由行動らしい) 服装は自由。 しかも5日のうち4日は班別行動。(1日だけはクラスごとのバスツアー) […]

2006年6月18日 / Last updated : 2006年6月18日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

Flash8のトライアル版

遅ればせながらFlash8のトライアル版を使ってみましたが、内容がずいぶんと変わったんですねえ。 FlashMXも完璧に使いこなせていないというのに。 そして、どんどんバージョンアップされるたびに、ユーザーはたくさんの出 […]

2006年6月17日 / Last updated : 2006年6月17日 midori 鉄(電車関係)

大宮へ

夫は先に車で出かけたので、待ち合わせのために、あとから私は湘南新宿ライナーで出かける。 でも渋谷で電車に乗ろうとして行き先が「小金井」になっていたのでかなりあせっちゃいました。 あわてて、電車オタクに詳しいRに電話して「 […]

2006年6月16日 / Last updated : 2006年6月16日 midori 洋服衣類にまつわる話

スタイリストがいたらいいのになあ

ファッションセンスのある方が、上から下までコーディネイトしてくれる、というサービスがあればいいのに…と思います。 最近のはやりの妙にフリフリちゃらちゃらした感じじゃなくて(笑)、シンプルなもの。それから、肩幅 […]

2006年6月15日 / Last updated : 2006年6月15日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

光

■「光」になってちーっとも速くなった気がしない、とか言いながら、動画の再生をみると、光のチカラかもしれないなあ、と思います。 ニュースもついつい動画を見たりしますが、第24回朝日オープン将棋選手権 就位式の動画(ページ右 […]

2006年6月14日 / Last updated : 2011年5月15日 midori おもしろいもの本日の風景

有田焼の日本地図

■本日見た風景 有田焼で作られている、昔の日本地図。 某所の壁面に埋められています。タイル状にした白磁に呉須で絵付けしたものでしょうか。 時価にすると…………..ごほっごほ […]

2006年6月12日 / Last updated : 2006年6月12日 midori 健康・病院・からだ

30分でも1時間でも、時間をとってスポーツクラブへ行こう、と思ってはいます。でないと、ほとんどモグラのような生活!?になりそうだから。 最近、気に入っているエクササイズが「RPB コントロール」 ひきしまったおなかとか小 […]

2006年6月11日 / Last updated : 2011年2月17日 midori おもしろいもの

声が出るスリッパ

■声が出るスリッパ(?) スリッパが古くなったので、以前、仕事関連で頂いていたオーガニックスリッパに替えました。 でも、シンプルすぎて少しさびしいのでマジックでちょこちょことお絵かきする、の巻。 左右も間違えないし。(っ […]

2006年6月10日 / Last updated : 2006年6月10日 midori 音楽いろいろ

コンサート

■高嶺(高値?)の花 本日の朝刊に、マドンナのコンサートチケットの宣伝が載っていました。東京ドームのプレミア席で50,000円ですって! ファンにしてみれば、たぶん惜しくない金額なんでしょう。(抽選だそうですけど。) 特 […]

2006年6月9日 / Last updated : 2015年6月7日 midori おもしろいものスポーツ

サッカーワールドカップ出場の32の国をイメージしたサッカーボール

bora.herke stilbüro (from sasapong’s room) サッカーワールドカップ出場の32の国をイメージしたサッカーボールだそうです。 ワールドカップってよくわからない& […]

2006年6月8日 / Last updated : 2011年2月17日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

DELL

■ああ、パソコン欲しい病が… 私の愛用のDELLマシン(通称DELL子ちゃん:Win2000 メモリ:1GB CPU:2.4GHz)も結構満足しておりまする。 でも、Xpも欲しいなあという病気がうずうずと&# […]

2006年6月7日 / Last updated : 2006年6月7日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

ケーブル

昨日、ADSLから光に移行するのに伴って、LANケーブルを繋ぎなおしたりしていたら、ソフト(CD-ROM)のはいっていた箱がテーブルの脇からたくさん出てきました。 ああいうのって、なんだか捨てるに捨てられないですよねえ。 […]

2006年6月5日 / Last updated : 2006年6月5日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

平成生まれの高校生からみたネット

唐突に平成生まれの某高校生Rに 「日本ではいつごろからインターネットが普及したの?」 と聞かれたのですけど、どうだったかなあ?? 最近物忘れが激しいので、あやふやなんですが(といい訳)我が家の環境をふりかえってみる。(そ […]

2006年6月4日 / Last updated : 2006年6月4日 midori 植物、動物、季節

野菜やハーブやお花の苗

冬物を整理して、雑巾として使うかもしくはそのまま捨てるもの、お友達にあげるもの(スクールシャツやセーター系)、捨てるには惜しいものに分類。 特にRのスキーウエアやスノトレなんて、2回くらいしか使っていないので、そのまま捨 […]

2006年6月2日 / Last updated : 2011年6月25日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

クラスTシャツ

■CO2発生中って………. あるクラスTシャツ。 背中に入れる文字はそれぞれ好きなものを書くらしいのですが、いくらなんでもCO2発生中ってなんだ?? もっと気のきいた四文字熟語でも入れ […]

2006年6月1日 / Last updated : 2006年6月1日 midori いろいろ

コンペについての考え方

mixiの某コミュニティで、ここ何日かアツイ論議がされているのが、非常に興味深い。コンペに関する考えかたとか、Webの見積の考え方とか。そうそう、そうなの、と思いながら読んでいます。 コンペについては、「条件が合わないの […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの