コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2007年7月

  1. HOME
  2. 2007年7月
2007年7月28日 / Last updated : 2007年7月28日 midori 雑感

期日前投票

明日が忙しそうなので、初めて「期日前投票」しました。 感想は ・(聞いていたけど)確かにカンタン ・(思ったよりも)期日前投票する人が多い。会場はかなり混んでいました。 ・投票日当日は、夜ビールを飲みながら「きゃーなにぃ […]

2007年7月27日 / Last updated : 2014年9月14日 midori 興味深い話題など

新聞広告:「シンクロ/水上ウォーク」篇

■新聞広告:「シンクロ/水上ウォーク」篇  キヤノンデジタル一眼レフカメラ 日経の朝刊で広告していたのをみてびっくりしました。まるで本当に水面を歩いているようです。 最初、ぱっと目にした時、きっと合成でしょ(すみませんす […]

2007年7月25日 / Last updated : 2013年11月29日 midori 健康・病院・からだ

寝違えの治し方

寝違えの治し方 自分へのメモ。最近、頻繁に同じところを寝違える。痛くて痛くて夜中に起きてしまうほど。湿布をすれば、少しはラクになるのですけど。

2007年7月24日 / Last updated : 2010年4月7日 admin 本日の風景興味深い話題など

さようなら ペコちゃん

駅前のペコちゃんの人形は、いつも笑っていて(あたりまえですが)ほんわか心なごむものがありました。 でも例の騒ぎで、残念ながら閉店してしまい、あたらしく違うお店がはいってきました。 さようなら ペコちゃん。 今まで、撮影し […]

2007年7月23日 / Last updated : 2011年2月18日 midori おもしろいもの

辛党なキミ

スーパーで、商品のおかしを抱えた子供に「テープ貼ってもらってからね。」と言っているのをよく見かけますが、昨日の子供は、おかしではなくていくらのパックを抱えておりました。 いやはや…きっとあの子は将来、飲兵衛に […]

2007年7月22日 / Last updated : 2007年7月22日 midori 健康・病院・からだ

脂漏性湿疹

■イランからすばらしいうれしいニュースが届きましたね。本当におめでとうございます! ■少しずつですが、薬のおかげで症状が改善してきました。 のみ薬は眠くなるので、それを理由に(笑)お昼寝しています。 それからお風呂で「重 […]

2007年7月20日 / Last updated : 2007年7月20日 midori 健康・病院・からだ

白髪が無い(自慢)

■えと、なんだったけな。たくさん書きたいことがあったような気もするのに、忘れてしまった。 ■そうそう、このトシで(自称○○才なんですけど)白髪がないことを自慢にしていたのに、昨日、3本もみつけてしまった! がーーーーん。 […]

2007年7月19日 / Last updated : 2011年3月17日 midori 興味深い話題など

新南極観測船の船名募集

ある方の日記で、数値表記のタグの記述を確認するつもりで、ソースををたまたま覗いたら、(ソースの中に)コメントタグで実際の表記とは別に裏コメントのようなもの(表現が悪くてゴメンナサイ)があるのを発見してしまいました。 まる […]

2007年7月17日 / Last updated : 2007年7月17日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

理系男子メガネ

卒業アルバムのスナップ写真撮影があるのですが 「クラスの卒業アルバム委員女子」から、それぞれイメージ(笑)の御指定があるらしい。 Rは 「めがねをかけてくること」「(なにか)実験をしている姿」 …&#8230 […]

2007年7月16日 / Last updated : 2007年7月16日 midori 雑感2

キッチンのそうじ

なにかにとりつかれたように!?レンジとレンジフードとその周りの壁を磨きあげる。 (とは言ってもベトベトの油汚れの掃除は大変だー) 毎年年末には、業者の方にお願いするのですが、昨年はお願いする時期が遅くて既に予約いっぱいだ […]

2007年7月15日 / Last updated : 2007年7月15日 midori 雑感2

昨日のつづき(秩父)

秩父では、帰り際に「道の駅」に立ち寄りました。こういうところで、農産物を買うのが好きなんです。だって地元の野菜はおいしいんだもの。 で、野菜を選んでいたら、見知らぬおばあさんから話しかけられました。 添加物の無い、おいし […]

2007年7月14日 / Last updated : 2007年7月14日 midori 雑感2

秩父は遠い

台風が近づいているというのに、秩父に行ってきました。 観光というのではなくて、某所の見学に。 実は、秩父が、正確にどの場所にあるのかを知らなくて、地図で調べて初めて、かなり遠い、ということに気がつきました。 しかも本日首 […]

2007年7月12日 / Last updated : 2007年7月12日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

はんだごて

帰り道、傘で「(Rいわく)剣の素振り」(はあ?(=_=)?)をしていたら、曲がって(壊れて?)しまったとか。 応急処置とか言って はんだごてで傘を修理してました。 はんだをくっつけて治るのか? まわりに人がいないのを確か […]

2007年7月10日 / Last updated : 2007年7月10日 midori 興味深い話題など

かんおんじ

観音寺市を「かんおんじ」とよぶことを、今朝のニュースで初めて知る。(かんのんじ、だとばかり思っていました…。)

2007年7月9日 / Last updated : 2011年2月17日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

情報の教科書

某高校生Rから、もう使わないから、ということで今年の春に情報の教科書をもらいました。 以前から予約をしていたのですが、これ結構おもしろいです。 本当はマメに見せてもらいたかったのに最近の高校生というのは、教科書を持ち帰ら […]

2007年7月8日 / Last updated : 2020年5月16日 midori おもしろいもの

玩具菓子「日本名峰コレクション~北アルプス南部編~

■玩具菓子「日本名峰コレクション~北アルプス南部編~ これほしいーー! 「奥穂高岳」「槍ケ岳」「笠ケ岳」「鷲羽岳」「鳥帽子岳」 の5つセットだそうですが、「奥穂高岳」「槍ケ岳」だけでもいいな。 画像をみてもよくわからない […]

2007年7月7日 / Last updated : 2007年7月7日 midori スポーツ雑感2

たなばた

■きょうは七夕。先日、スーパーの入り口に願い事を書いた短冊がいっぱいついた笹が飾られていましたが、ちっちゃい子の願いはかわいらしくていいですね。 だんだん大人になると口に出しにくくなってしまうこともアリマスね。 ちいさい […]

2007年7月4日 / Last updated : 2007年7月4日 midori おもしろいもの

脳内メーカー

脳内メーカー 名前を入力すると、ずばりその人の脳内がわかる(!?)というもの。 某所で話題になっていたので私もやってみました。 ←私の脳内はこんな感じだそうです。 私ってば、いつまでも夢見る夢子ちゃんなワケぇ? それにし […]

2007年7月2日 / Last updated : 2020年5月16日 midori おもしろいもの鉄(電車関係)

N700系

いいなあ、N700系。いつの日か乗れるとは思いたい。 だけど、そのころもしかして東京大阪間はリニアモーターカーが走っているんじゃないだろうか。(笑) N700系USBフラッシュメモリ「デビュー記念限定版」というのも売られ […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの