コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2009年7月

  1. HOME
  2. 2009年7月
2009年7月31日 / Last updated : 2009年7月31日 midori いろいろ

わけわからなく過ぎた日

某クライアントサイトは、複数のサーバーを使いわけているようなちょっと込み入ったものになっていて、リニューアルのタイミングで大変なことに。 サーバーごとにDNSの移動(しかも順繰りに移動!)をさせる、というカオス状態。 そ […]

2009年7月30日 / Last updated : 2012年6月4日 midori 未分類

キーシン動画(ショパン)

例のキーシン動画(ショパン)を、何度も見て聴いています。  (他のも少しずつUPされているので、順番にゆっくりと楽しみたいです。本当にどなたかわからないけれどありがとうございます。できれば、7月20日に演奏した分もUPし […]

2009年7月29日 / Last updated : 2020年5月16日 midori おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ

着るだけで筋肉質に見えるTシャツ(違?)

こんなTシャツ着ている人と、電車で隣り合わせになっちゃったらどうしよう? 思わず笑ってしまうかも。 着るだけで筋肉質に「見える」Tシャツ! いや、「そのまんま」ですけど。 なんだかこれを見ると、プルシェンコ選手を連想して […]

2009年7月26日 / Last updated : 2020年5月16日 admin TV番組いろいろ

天才の脳のはたらき

土曜日のサイエンスzeroという番組で、天才棋士が思考(直感)するときの脳のはたらきについて取り上げていました。 例えば、ピアニストが演奏している時の脳はどうなんでしょうか。 「無」であるような気もするし、逆にどこかの部 […]

2009年7月24日 / Last updated : 2009年7月24日 midori 健康・病院・からだ

体組成計

カタログギフトを頂いたので、申し込んでいた体組成計が昨日届きました。 体重とか体脂肪率、骨量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、が表示されるもの。 なかでも「体内年齢」というのは「体組成と基礎代謝の年齢傾向から出され […]

2009年7月22日 / Last updated : 2014年8月29日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

日食

曇っていたので、はなから期待せず、実物は見ませんでした。 でもニュースで流れていた映像の、美しいこと。 そういえば、(その間もモンゴルなどはありましたが)、2001年のアフリカの時は、科学技術館で見たんだったなあ。 うわ […]

2009年7月21日 / Last updated : 2012年4月1日 midori PC・周辺機器・ソフト関連おもしろいもの

車で描くフォントで「MidoDiary」

車で描くフォント (注意!音が出ます。) iQ という車種でフォントを描く(作ろう)という発想がすごいです。 しかも、それを実現できる運転技術!!  このドライバーの方々は、タイヤがどう動くか(軌跡)が、アタマにはいって […]

2009年7月20日 / Last updated : 2012年6月4日 midori おもしろいもの

歳を重ねてもなお素敵

「バッハ パルティータ第2番BWV.826」   アルゲリッチ ※音が出ます。 昨年のヴェルビエ音楽祭2008での アルゲリッチの演奏。 年齢を重ねてもなお、素敵。かっこいい。 惚れます。 そして素晴らしい演奏。響くピア […]

2009年7月19日 / Last updated : 2009年7月19日 midori 雑感2

虹が出ていましたね

夕方、雨があがった道を車で通ったら、いろんな場所で、たくさんの人が同じ方向を向いて、妙な格好をしていました。(笑) なにかと思って振り向いたら、 そう、みんな、虹を撮影していました。 私も、と思って撮影にトライをしたので […]

2009年7月17日 / Last updated : 2009年7月17日 midori 旅行・車・自転車・山・アウトドア

古いアルバムを引っ張り出してみる

もうウン十年も昔。 大学3年の夏合宿で、大雪山系(黒岳 ~十勝岳)を、7日間くらいかけて縦走したことを思い出しました。古いアルバムを出して見る。 長期合宿の「パーティリーダー」としての初めての山行だったから、かなりプレッ […]

2009年7月16日 / Last updated : 2009年7月16日 midori 健康・病院・からだ

ひとなみに熱が出る

これまで発熱する、ことがあまりなかったワタクシですが、最近ひとなみに発熱するようになりました。だるいです。 健康が一番!、としみじみ思います。 夕食は、Rが、にんにくたっぷりのカレーとサラダ(レタス・トマト・コーン)を作 […]

2009年7月15日 / Last updated : 2009年7月15日 midori 旅行・車・自転車・山・アウトドア

自転車タクシー

みなとみらいでみかけた、自転車タクシー。 あとから調べたら、ベロタクシー(ベロはラテン語で自転車の意味らしい)というものらしいです。 観光地での人力車とか、こういうものは、興味がないわけじゃあないけれど、けっこう目立つの […]

2009年7月14日 / Last updated : 2011年6月19日 midori 健康・病院・からだ

人間ドック

もともと病院は嫌いなので(好きな人なんているのか!?)、しょうがなく検診へ行く感じ。 今回も、みなとみらいの、昨年と同じところに行きました。 ここは、病院っぽくないし、スタッフも丁寧だし、待たされることもなく、しかもゆっ […]

2009年7月12日 / Last updated : 2012年8月22日 midori 鉄(電車関係)

大井町線延伸(大井町~溝の口) その2

昨日の続き。 運転席には、運転手さん以外に2人の乗務員さんが乗っていて、熱心にダイヤグラムをチェックしていました。こういう風景をみるだけでもワクワクしてしまう…。 ちなみにRは自称「筋鉄 (←かってに命名)  […]

2009年7月11日 / Last updated : 2009年7月11日 midori 本日の風景鉄(電車関係)

大井町線延伸(大井町~溝の口)

本日は、待ちに待った大井町線の溝の口延伸、初日。 ある打ち合わせが大森であったのですが、 出かける前に家族から 「電車に夢中になって時間に遅れないように」とか 「運転席の後ろにはりついて、他の人の邪魔にならないように」( […]

2009年7月10日 / Last updated : 2012年6月4日 admin 未分類

Scriabin Etude Op 8 No 12

まだぼんやりとしているのですが(あら?いつものこと?)、かなり元気になりました。 喉の痛みには 「人迎(じんげい)」 ※のどぼとけの両脇、脈拍を感じるあたり のツボが効く、らしいですが、ためしにマッサージをしてみたら、痛 […]

2009年7月9日 / Last updated : 2009年7月9日 midori 健康・病院・からだ

おでこに冷えピタ

とても見せられないかっこうです。 でも冷え冷えしていて気持ちいいのよー、これが。 低体温をほこる!?私が、36.9℃くらいの熱があると、ちょっとかなりしんどいです。 でもなんとか作業はできる。いろいろ考えて書かなくちゃい […]

2009年7月8日 / Last updated : 2009年7月8日 midori 雑感2

体調悪い

喉が痛いです。 熱をはかっても熱は無い(と思う)けれど、カラダがだるくて重いです。 やらねばならないことがたくさんあるのですけど、アタマがまわらない。(…いつもにも増して)

2009年7月6日 / Last updated : 2012年6月4日 midori 未分類

演奏を聴いて、音に感動し、かつ、涙をながして笑うという…。

本日みつけたアルゲリッチの演奏。 ラフマニノフ第3番をいろいろと聴き比べているのですが(動画で、ですが)、すごい、すごすぎる。 オケと合わせるというより、私についてこいっ!みたいな。 惚れました。あのパワー!  迫力。  […]

2009年7月5日 / Last updated : 2010年3月13日 midori TV番組いろいろ興味深い話題など

いい番組、多すぎ!

日曜日の夜はさすがNHK、というか、いい番組が多すぎ。 (ついつい、テレビっ子になってしまいますね。) 午後9時  「NHKスペシャル エジプト発掘 第1集「ピラミッド 隠された回廊の謎」 」 考古学者、ではなくて、建築 […]

2009年7月4日 / Last updated : 2009年7月4日 midori 洋服衣類にまつわる話

落書き

自由が丘からの帰り、バーゲンをしていたので、お店をいろいろまわってみる。 家族の洋服は、即断!?で買えるのに、自分用の洋服ときたら、ぜんぜん買えない。 自信も無いし、ああ、たぶん合わないのだろうなあ、と思うとだめなんです […]

2009年7月3日 / Last updated : 2009年7月3日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

筆記体のフォントで「MidoDiary」

自分のためのメモ 「フリーでダウンロードできる筆記体のフォント」 アルファベットの筆記体フォントは装飾も綺麗なものが多いです。 ところで、今の子供たち(ゆとり世代以降?)は、「筆記体」って習わないのですよね。 だからもち […]

2009年7月2日 / Last updated : 2012年6月4日 midori 音楽いろいろ

チケットを確実に購入するには

まだずいぶん先のことなのですが(2年後)、あるコンサートのチケットを「確実」に購入したい という場合、どんな方法が一番いいのでしょうか。 会員になって「先行販売」で購入する方法が「入手できる確率」一番高いですか? (って […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの