コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2006年3月

  1. HOME
  2. 2006年3月
2006年3月31日 / Last updated : 2006年3月31日 midori 行事・記念日音楽いろいろ

定期演奏会

この日のために、ずっと練習が忙しかったのですが、明日からは少しその忙しさから解放されるだろうか?(本人というよりワタクシが、ですけど) なかなかうまかったです。(先輩方がすごいから、引っ張ってもらっている感じ) それにし […]

2006年3月30日 / Last updated : 2006年3月30日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

昨日の話の続き

検診後、せっかく新宿に来たのだから、いいのがあったら洋服でも買おうかなあとデパートをまわってみることにしました。 (頂いた無料券で軽食を食べたときに下剤を飲んだので、すぐに電車には乗れないワ、という事情もあったのですけど […]

2006年3月29日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 健康・病院・からだ

健康診断

■初めての「マンモグラフィー」は、予想どおり痛かったです。(涙) でも機械は、角度や位置調整ができるようになっていました。 (左写真下:機械の右側にある黒い板とその左側にある透明な板の間に挟んで撮影) ですので「体勢が苦 […]

2006年3月27日 / Last updated : 2014年8月13日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

脳のゼリー型

■なぜだか宇宙でのトイレ事情? 最近、某所でISS関係に参加しはじめたせいか、Rがそういうしょーもないことに妙に詳しい。(笑) でもISSで実際長い期間生活するとなると切実な問題になるのかもしれません…。 そ […]

2006年3月26日 / Last updated : 2006年3月26日 midori おもしろいもの

千代田区の新聞広告

日経新聞の朝刊で見つけました。 ニュースとしてはありがたいけれど、でも、わざわざ「千代田区」が日経の「広告枠」を使って宣伝するって??不思議。 なにか、メリットみたいなものがあるんでしょうか? しかも、朝日新聞には載って […]

2006年3月24日 / Last updated : 2006年3月24日 midori 音楽いろいろ

本日ダウンロードした曲

■本日ダウンロードした曲 「思い出がかさなるその前に…」(平井堅) 歌詞もメロディも心地良いです。 制作の締め切りまであともう少し。数独なんかに気を散らさないぞ。がんばろー。(と、自分で自分に言い聞かせる:笑 […]

2006年3月23日 / Last updated : 2006年3月23日 midori おもしろいもの

おーゆーは

■料理しながら、お湯はどうしようかと「お湯は、お湯は…」と考えていたら 続けて are My Sunshine♪と歌っている自分に気がつきました。 うわーーん。あまりにもベタすぎて…… […]

2006年3月22日 / Last updated : 2006年3月22日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

ICチケット

■ここを読んでちょっと反応。ICチケットは本当に便利になりました。最近のグローブにはICチケット入れがついていますものね。 ところで、スキー場に初めてICチケットシステムがはいったのはかなり前でしょう。(17年くらい前? […]

2006年3月21日 / Last updated : 2006年3月21日 midori 健康・病院・からだ

薬に頼る

って言うのは、基本的に好きじゃないのですが、時々おそってくる激しい頭痛の時には本当にありがたく思います。

2006年3月20日 / Last updated : 2006年3月20日 midori 音楽いろいろ食べ物・食事・おいしいもの

野菜欠乏

2泊3日の春合宿から帰宅したRが帰ってくるなり 「野菜!ともかく野菜を食べさせて!」 ある公営の?施設に泊まっての合宿だったのですが、Rいわく「ほとんど野菜やくだものがない食事」 ということで、あまり材料がなかったのです […]

2006年3月19日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 美術・アート・映画・本など

千鳥が淵の赤いビル

■お墓参り 大宮へお墓参り。 途中、首都高からニュースでも話題になった千鳥が淵の赤いビルを見ました。千鳥が淵に面している方の赤、と反対側の赤色は違うのでしょうか。 ニュースの写真での赤とは違って、かなり暗めの赤のような気 […]

2006年3月18日 / Last updated : 2006年3月18日 midori おもしろいもの

良く喋る……………….

先日、打ち合わせの際に、クリアファイルを頂きました。「これ、かわいいんですよねえ。」というと「もっと持っていきます?」ということでたくさん追加で頂きました。うれしい。(販促用に作ったけれど事務所の住所が変わるので、もう使 […]

2006年3月17日 / Last updated : 2006年3月17日 midori 雑感

■最近では(笑)なんてあんまり使わないのかも。 でも、私がワロス、とか使ったら似合わないもの。 wwwってなんだよ? ワールドワイドウェブか? というのを先日見かけて、大笑いしてしまいました。(きっと受け狙いだとは思うの […]

2006年3月16日 / Last updated : 2006年3月16日 midori 雑感2

■夜になって雨と風がひどくなってきました。 実は、本日打ち合わせで出かけたのですが、傘を忘れてしまって帰りは濡れながら帰りました。ビニール傘を買ってもよかったけれど、そんなにひどい降りじゃなかったから、いいかな、って。( […]

2006年3月14日 / Last updated : 2020年5月16日 midori 美術・アート・映画・本など鉄(電車関係)

岡本太郎  全身で過去と未来を表現した男

■〔ハイビジョン特集〕岡本太郎  全身で過去と未来を表現した男 「天才」という言葉がぴったりかも。岡本太郎美術館にもぜひ行ってみたいと思います。そして壁画「明日の神話」も修復されて公開されたら、ぜひ実物を見ようと思ってい […]

2006年3月13日 / Last updated : 2006年3月13日 midori 雑感

オルグ

■ここのところ、某クライアント様のリニューアルが重なっているために、画面をみている時間が長い。そのせいか目がしょぼしょぼしてくる。 なにをいまさら、って言われるかもしれないけれど(笑)プログラムって本当にくやしいくらい「 […]

2006年3月12日 / Last updated : 2006年3月12日 midori 雑感2

■ユーザビリティをいう点でまだまだ足りないのだろう。ということで、お買い物かご(ショッピングカート)のCGIをもう一度見直して修正してみる。 「どうしたら誤解を産まない」説明ができるか?でもそればかり考えると、説明がやた […]

2006年3月11日 / Last updated : 2006年3月11日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

油揚げの油抜き

先日「きょうの料理」を見ていたら、京都の老舗の料理長さんが「おばんざい」(ちいさいおかずのような意味だと思います。)の説明をしている時に「油揚げの油抜きは必要ない」 「油ぬきが必要だと言われているのは 戦後まもなく悪い油 […]

2006年3月9日 / Last updated : 2006年3月9日 midori 雑感2

体調がいまひとつ。体調、というのかなあ。 たくさんやらなくちゃいけないことがあるのだけど、体が重くてなかなかはかどらない、と言う感じ。

2006年3月8日 / Last updated : 2006年3月8日 midori いろいろ

確定申告

■解放された日(^o^)丿 本日、国民としての義務を遂行(おおげさ?)してきました。ホッとしました。うれしい。 毎年、この時期になると「3月15日までの期限付きの重荷」のことを日記で書いていましたので、きっと「鉢巻締めて […]

2006年3月6日 / Last updated : 2006年3月6日 midori 雑感

前方後円墳

■3月2日に前方後円墳のことを書きましたが、こちらを拝見してなるほどぉと思いました。 どちらかが「前」か、と考えるとき、なにを基準にするか(どこに立って眺めるか)によって随分「解釈」が違ってくるものなんですね。 横から見 […]

2006年3月5日 / Last updated : 2006年3月5日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

日経サイエンス4月号「子育てで賢くなる母の脳」

■日経サイエンス4月号「子育てで賢くなる母の脳」 確かに、子育てをすると、ある意味「強くなる」し、耐性がついてくるような気もするけれど、この文章の「賢くなる」とか「脳」というキーワードに少し違和感を感じるのは私だけでしょ […]

2006年3月4日 / Last updated : 2006年3月4日 midori 音楽いろいろ

夢を実現したんだなあ

■先日、テレビで某交響楽団の演奏を放映していたのですが、指揮者の名前を見てびーーっくり。 あら、まあ!○○君じゃあないの! 友人の友人という程度でしたが、ある時(方向が同じだったこともあって)いっしょに帰ったことがありま […]

2006年3月3日 / Last updated : 2006年3月3日 midori 音楽いろいろ食べ物・食事・おいしいもの

料理持ち寄りパーティ

おとといあたりに、合唱部で、卒業する先輩たちのために「料理持ち寄りパーティ?」があるらしいということは聞いていたのですが、昨日の夜になって学校帰りにスーパーの前から電話をかけてくる…というのもね。呆れる。 「 […]

2006年3月2日 / Last updated : 2020年5月16日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

さよならマクロメディア

■前方後円墳 「前方後円墳を描いてみて」と言われたら、ほとんどの人が、○を書いてその下に□を書くけど「前」方「後」円墳なのにどうしてなのかなあ、とR。 確かにそう言われればそうだわ!前方後円墳をイメージするときも、やっぱ […]

2006年3月1日 / Last updated : 2006年3月1日 midori 雑感

■荒川選手が文部科学省に表敬訪問をするニュースで、大臣が 「イリーナ・スルツカヤが転倒した時には、やったーと思いましたよ。」 などと発言しているのをみてがっかり……..。 こんなこと言うなんて、情 […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの