コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2006年10月

  1. HOME
  2. 2006年10月
2006年10月31日 / Last updated : 2006年10月31日 midori 雑感2

美容院へ。火曜日にもあいている美容院だと助かります。あまのじゃくな私は火曜日になると美容院へ行きたくなる。 私の行っている美容院の鏡は、照明のせいか?計算された配置なのか?ものすごーくきれいに見えるのです。あれ?私、こん […]

2006年10月30日 / Last updated : 2006年10月30日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

Dell Precision 390 デル太君

■Dell Precision 390 デル太君その後 マシンの移行もほとんど済んで、今は、Dell Precision 390(愛称:デル太君)中心に作業をしています。 「CoreTM 2 Duoプロセッサー」の威力は […]

2006年10月29日 / Last updated : 2006年10月29日 midori 洋服衣類にまつわる話

制服

■本日A4サイズのダイレクトメールが送られてきました。 以前から聞いてはいたのですけど…。創立100周年の記念企画だとか。 まったく意味不明ですよね。ええ、それでいいんですけど。(謎) 真夏に長袖、しかも黒カ […]

2006年10月28日 / Last updated : 2006年10月28日 midori 健康・病院・からだ

■最近、腰から下のぜい肉がどうも気になる。スポーツクラブもさぼり気味だものなあ。 ということで、唐辛子入りの引き締めボディマッサージクリームを買ってきて使っています。確かに血行はよくなるような(一時的に)気もするのですが […]

2006年10月27日 / Last updated : 2011年6月25日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

知球

■「知球」 本日の日経新聞の朝刊に載っていました。 『パソコン内を地球に見立ててファイルを簡単に整理するシステム』らしいですが視覚的に捉えられるからわかりやすそう。 内容を色で区別したり、大陸ごとに移動して分類の枠組みを […]

2006年10月26日 / Last updated : 2006年10月26日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

日経サイエンス

■急に涼しくなってきました。何を着ていいのかわからない。 洋服を買わなくちゃ、と思うのですが、何を買っていいのかもわからない。周りはどんな格好をしているのだろう?? ■日経サイエンスをトイレに持ち込まないで!おかげでトイ […]

2006年10月23日 / Last updated : 2006年10月23日 midori 雑感食べ物・食事・おいしいもの

カルボナーラ

お昼ごはんをスパゲッティにしようとしたら、修学旅行の代休だったRが「カルボナーラを作ってあげるよ。」と殊勝!?なことを言ってくれました。 以前、夫に作り方を聞いていたので試してみたかっただけだとは思うのですが。(笑) た […]

2006年10月22日 / Last updated : 2020年5月16日 admin TV番組いろいろサイエンス・理系・R的ギャグ

NHKスペシャル|「赤ちゃん 成長の不思議な道のり」

■NHKスペシャル|「赤ちゃん 成長の不思議な道のり」 例えば出産前にこういう番組を見ていると、子育てが違った意味で楽しめるんじゃないかと思いました。だって身近な観察・実験材料があるんだもの。(爆) 登場する赤ちゃんが、 […]

2006年10月21日 / Last updated : 2011年2月17日 midori おもしろいもの

干し柿写真の謎

仕事をするマシンの横には「文字が大きい」というだけで農協からもらったカレンダーを貼ってあります。 毎月の写真はイマイチだなあ、と思いつつも、もう10月まできてしまいました。(笑) 「9月10月」の写真(右)は「干し柿」の […]

2006年10月20日 / Last updated : 2006年10月20日 midori 美術・アート・映画・本など

亀の噴水

先日の劇団四季は「カレッタ汐留」でしたが、その中庭?には亀の噴水があります。 実は、(劇場にはいる前は)亀の甲羅の前で、歌のライブをやっていたので噴水とは気がつきませんでした。 帰り道、亀の甲羅のそばを歩いていたら突然「 […]

2006年10月18日 / Last updated : 2011年6月25日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

ロールケーキ

■昨日、静岡に住むお友達から「お誕生日に(きゃあ~!)」ということでロールケーキが届きました。 静岡の又一庵というお店のものなのですが、ロールケーキの中の生クリームに小豆がはいっているのです。まさに洋菓子と和菓子の絶妙な […]

2006年10月17日 / Last updated : 2006年10月17日 midori 雑感2

修学旅行

■4時前に起きて、おにぎりをつくる。ちゃんと送り出せてほっとしました。

2006年10月16日 / Last updated : 2006年10月16日 midori 雑感2

明日は4時前に起きなくてはいけないので、もう寝ます。 起きれるのか…….緊張するなあ。 のだめカンタービレって、よくわからなかった。 でも樹里ちゃんがかわいいから、イイカンジですね。

2006年10月15日 / Last updated : 2006年10月15日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

Dell Precision 390

新しいマシン「Dell Precision 390」は「DELL太(デルタ)」と決定しました。「δ」をもじったものでもあります。 (本日は出かけていたので)帰宅すると、接続や配線やらセッティングをしてくれていました。感謝 […]

2006年10月14日 / Last updated : 2006年10月14日 midori 美術・アート・映画・本など

「オペラ座の怪人」観てきました。

R席は、見えにくいとのことでしたが、シャンデリアがあがる2シーン程度、上部にあがったシャンデリアが見えないくらいで、他は何の問題もありませんでした。 もちろん、後ろの席でしたのでオペラグラスがあると、表情までしっかり見え […]

2006年10月13日 / Last updated : 2006年10月13日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

DELL 新しいマシン

■新しいマニュアルの紙の匂い、とか、新しいマシンの筐体の匂いとか、幸せな気分になります。くんくんくん。いい匂いですよね。 学生のころ、新学期は、教科書の匂いがうれしかったもの。 急ぎの仕事がはいって(「いそぎばたらき」( […]

2006年10月12日 / Last updated : 2006年10月12日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

Dell Precision 390届く

インテル CoreTM 2 Duoプロセッサー E6600 (4MB L2 キャッシュ、2.4GHz、1066MHz FSB)を頼んだので2,3週間かかると思っていたのになんと10日ぐらいで届きました。 と言っても、まだ […]

2006年10月11日 / Last updated : 2006年10月11日 midori 雑感2

免許更新

視力検査であやうくひっかかるところでした。 体調が悪い時とか疲れている時とか視力は悪くなりますよね?ネガネの度も合わなくなっていたのかも。 しかし、(「C]の穴が右か左か上か下の)4分の1の確率なのに、どうしてこうも、当 […]

2006年10月10日 / Last updated : 2015年6月7日 midori PC・周辺機器・ソフト関連おもしろいもの

雷文字ジェネレータ

雷文字ジェネレータ (from sasapong!!) メッセージを入れると雷文字を作ってくれるもの。稲妻を文字にすると「かわいらしく」見えちゃうのがオモシロイです。 ■連休(と言っても私はお休みではないのだけど)だと、 […]

2006年10月8日 / Last updated : 2006年10月8日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

Nikon

■Nikonが退院(!?)してきたのですが、心なしかレンズが綺麗に明るくなったような気がします。 とは言え、やっぱり撮影って難しいです。{{ (>_

2006年10月7日 / Last updated : 2006年10月7日 midori 美術・アート・映画・本など

劇団四季

■あぁ、劇団四季をみにいきたーい。 いや、実は「オペラ座の怪人」については来年3月で千秋楽…ということが家族で話題になっていたのです。その上、某M嬢に触発されて(笑)、なんだか、とっても行きたくてしょうがなー […]

2006年10月5日 / Last updated : 2010年3月14日 admin TV番組いろいろ

芋たこなんきん

■NHKの朝の連続ドラマなんて(たまに見ることはあっても)続けて見る、ってことはありませんでした。(てるてる家族くらいまではよく見ていたのに。) でも、今回の「芋たこなんきん」は主役が藤山直美さんと聞いて、見始めたら、い […]

2006年10月1日 / Last updated : 2014年9月14日 midori 本日の風景

坂村健

昨日、Rが遊びに伺った研究室のとなりのお部屋が、坂村さんの研究室だったとか。なんという偶然なの! 真近で坂村さんとすごせる!?なんてうらやましいな~。。 ということで、「火元責任者」のプレートの写真(笑)を、おみやげに撮 […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの