コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2008年10月

  1. HOME
  2. 2008年10月
2008年10月31日 / Last updated : 2008年10月31日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

急に冷えてきました。

体が風邪をひきたがっている、というのか喉の奥がもぞもぞしたかんじ。 せっかく明日、インフルエンザの予防接種の予定を入れたので、なんとか体調を維持したいところです。 ずいぶん前のニュースになってしまいましたが、麻生さんがカ […]

2008年10月30日 / Last updated : 2008年10月30日 midori 本日の風景

街の「怒りの!?」ハロウィン

ショーウィンドウの中で、ハロウィンかぼちゃから炎が出ていました。 おもしろいので撮影したのですが、反射した風景と重なってしまって、予想以上に不気味に写ってしまっています。(笑) まるで、私が「怒っているような」光景じゃな […]

2008年10月30日 / Last updated : 2010年3月13日 admin 鉄(電車関係)

自由が丘(大井町線)

自由が丘を歩いていたら、道を尋ねられましたが、残念ながら答えられませんでした。 でも、あらまあ、おしゃれな街自由が丘のジモッティに見られちゃったのかしら?などと、一瞬都合の良いように(笑)考えてしまいました。が、そんなワ […]

2008年10月27日 / Last updated : 2008年10月27日 midori スポーツ

新しい一歩を(水の中で)踏み出す

以前にも書きましたが、スポーツクラブに入会して10年くらいになるというのに、プールで泳いだことがありませんでした。というか、更衣室のドアの向こう側に、お風呂やプールへの入り口があって「自由に使えるはずなのに」入会して一度 […]

2008年10月26日 / Last updated : 2012年4月24日 midori 植物、動物、季節鉄(電車関係)

「美しい猫の町」

美しい猫の町(chez sugi) 素敵。ワクワクしてしまいました。 なんだか怖いような気もするけれど(だって猫って賢いから)、でも覗いてみたい気もする。 ちなみに、私の個人的な意見ですが、美人出身が多いのは新潟県だと思 […]

2008年10月25日 / Last updated : 2008年10月25日 midori 美術・アート・映画・本など

池波正太郎自筆原稿

以前から自慢しよう紹介しよう、と思っていたのですが、以前「池波正太郎記念館」に行った際に購入したしたもの。 ちなみに、自筆の原稿(ほんもの)は記念館で見ることができます。なによりも驚きなのは、池波正太郎の書斎を「そのまま […]

2008年10月23日 / Last updated : 2014年8月29日 midori おもしろいもの

「人間と犬の差」

いろいろと修復とういか見直しをしてみると、大きな抜けがあったり、不具合を残したままだったり…どんどん出てきます。 あー、今まで何をやってきたんだか。 ところで、昔の日記を整理していて、文化祭で発見したおもしろ […]

2008年10月22日 / Last updated : 2008年10月22日 midori スポーツ

エアロバイクは明るい顔でこぐべし

スポーツクラブのジムでエアロバイクをこいでいたのですが、ついつい考えゴトをしていたせいか目線が下になっていたようです。 ふと気がつくと、スタッフの方2人が心配そうに少し離れたところからこちらをみていました。 「ご気分が悪 […]

2008年10月21日 / Last updated : 2012年12月23日 midori おもしろいもの

ウォーター・ドレス

 動画はこちら(音が出ます。) ウォーター・ドレス(というか、噴水ドレス!?)ですが、周りが濡れなかっただろうか、という心配は無粋でしょうか。(笑) それにしてもどうやって撮影したのでしょう? 水しぶきが綺麗ですね。あ、 […]

2008年10月20日 / Last updated : 2008年10月20日 midori スポーツ

シェイプ水着

スポーツクラブに入会してもう長いですが(10年)、それでも「一度もプールを使ったことがない」という輝かしい実績(どこが?)を持っている私です。だって、まともに泳げないのだもの。 Rは、泳ぎが得意なだけに (高校時代、体育 […]

2008年10月19日 / Last updated : 2008年10月19日 midori 雑感

「おもしろくてワクワクするパーツ」ってどんなもの?

いろいろと体制を整える、というか修復作業をする。 でも思った以上に、いろいろ不具合が発生しているなあ。でも、もうそれはそれでいいか。などと意味不明。 ところで、wordpressはすごく便利。でもまだ「アソビゴコロ」をく […]

2008年10月18日 / Last updated : 2012年10月8日 midori 美術・アート・映画・本など

壁面アート

おとといの続きですが、ステーションコア(赤いエスカレーターなどがある空間)の中に、おおきな壁面アート(ジョセフ・コスースという方の作品らしい)があります。 シラーがデンマーク王子アウグステンブルク公にあてた手紙らしいです […]

2008年10月17日 / Last updated : 2008年10月17日 midori 興味深い話題など

ちょっとだけ賢くなる、の巻

ウラジオストックというのは、「東方の領地」という意味らしい、というのを聞いてひとつ賢くなりました。 が、「ウラジ オ ストック」 なのか 「ウ ラジオストック」 なのか 「ウラジオ ス トック」 なのか、どれなんだろう? […]

2008年10月16日 / Last updated : 2011年6月25日 midori 健康・病院・からだ

人間ドック

予定どおり人間ドックを受けてきました。 みなとみらい駅降りてすぐにあるクリニックでしたが、非常によかったです。これまでの中で一番かも。 (値段も…:笑) 「人間ドック・ジプシー」の皆様へ、参考までに良かった点 […]

2008年10月15日 / Last updated : 2008年10月15日 midori 健康・病院・からだ

検査はきらいだー

■明日は、人間ドック。 こういうのって苦手なんですよね。(って得意な人はいないと思うけれど) マンモグラフィー検査もあるので、どよよーーんという気持ちです。あれはもう拷問に近いのだもの。 しかも、朝8時過ぎには「みなとみ […]

2008年10月14日 / Last updated : 2008年10月14日 midori 植物、動物、季節

へんな夢

昨日みた夢は、夢の中で「ものすごく眠くて眠くてたまらない」というような内容でした。 夢なのに。。。今、まさに、寝ているというのに。。。(笑) いったい私は、どういう思考回路をしているんだか。 ところで、今年のキンモクセイ […]

2008年10月12日 / Last updated : 2008年10月12日 midori 雑感2

だんだん

しばらくぶりに朝ドラを見ています。(ちりとてちん以来) やっぱり大阪制作のドラマはおもしろい。ふたりっこ以来のマナカナちゃんは予想して以上に演技派かもと思い始めています。 でもなんと言っても、三林京子さん!! ずいぶん前 […]

2008年10月11日 / Last updated : 2008年10月11日 midori おもしろいもの

サトちゃん

サトちゃんとかペコちゃんとか、かわいくて、ついつい撮影してしまいます。 ところで、季節ごとにまめに着替えている、この洋服はどうやって用意するのかしら? 幼稚園バックの小道具も!

2008年10月9日 / Last updated : 2008年10月9日 midori 鉄(電車関係)

池上線

新車両の池上線は、赤の大井町線に対抗してか、グリーンのかわいい車両。 池上線がとまる五反田のホームでは、 一番改札寄りの車両は山手線の線路に被っていて(下写真左)、 もうひとつの端は目黒川(下写真右)に被っているのです。 […]

2008年10月3日 / Last updated : 2012年11月19日 midori 本日の風景

街はハロウィン

ペコちゃんもハロウィーン!になっています。 オープンテラスのレストランの前を通ったら、そこのテラスで、黒いつばのついた帽子、黒いセーター・ズボンという男性がコーヒーを飲んでいました。かぼちゃで飾りつけをされたテラスで、狙 […]

2008年10月2日 / Last updated : 2008年10月2日 midori 興味深い話題など

三昧

広辞苑で「三昧」を調べていたら、「さんまい」と「ざんまい」と読むのとでは意味が違う、ということを知りました。というか「さんまい」という読み方を知りませんでした…。 少し賢くなりました。えぇ。(@_@) そうそ […]

2008年10月1日 / Last updated : 2010年3月13日 admin TV番組いろいろ美術・アート・映画・本など

岡本太郎と丹下健三

NHK蔵出し劇場 あの人からのメッセージ 「芸術も建築も“闘いだ”~岡本太郎と丹下健三~」(午後7:47~午後8:34) 久々に岡本太郎さんと敏子さんの映像を見ることができて感激しました。 岡本敏子さんの著書を読んだばか […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの