コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2005年8月

  1. HOME
  2. 2005年8月
2005年8月30日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 興味深い話題など

「理系大学生向け家庭教師?」

■『理系大学生向け家庭教師を探しています。』 はてなの質問から。 おいおーい。大学生がレポートのために家庭教師を求めるの?? となると、就職したばかりの新人用に「プレゼン資料や提出書類の書き方を教えてくれる家庭教師募集」 […]

2005年8月29日 / Last updated : 2005年8月29日 midori PC・周辺機器・ソフト関連おもしろいもの

■かわいいこびとさん (ページ一番下) 「インタラクティブ東京2005」(i-tokyo)で発表された作品。Virtualで動くかわいい小人さんが、あたかもそこで本当に働いているように見えてくる、というのがなんとなく想像 […]

2005年8月28日 / Last updated : 2010年3月14日 admin PC・周辺機器・ソフト関連TV番組いろいろ洋服衣類にまつわる話

NHKスペシャルつづき

■NHKスペシャル「日本の群像 第4回 極小コンピューター 技術者たちの攻防」 久々に「坂村健」さんの吼える(笑)映像を拝見できて、うれしかったです。 この方は、いろんな意味でアタマの回転がはやいのだろうな… […]

2005年8月27日 / Last updated : 2013年9月12日 admin PC・周辺機器・ソフト関連TV番組いろいろ

NHKスペシャル「日本の群像 第4回 極小コンピューター 技術者たちの攻防」

■NHKスペシャル「日本の群像 第4回 極小コンピューター 技術者たちの攻防」 28日夜9時からのNHKの番組に坂村健さんが出演されるそうです。きゃー楽しみ楽しみ。 それにしてもグーグルで「坂村健」をイメージ検索すると、 […]

2005年8月26日 / Last updated : 2012年2月14日 admin TV番組いろいろサイエンス・理系・R的ギャグ

「星に願いを」 七畳間で生まれた410万の星

■「星に願いを」 七畳間で生まれた410万の星 メガスター開発者である大平貴之さんの実話をベースにしたドラマ。 (メガスターの制作のこと以外はフィクションも含まれていると思いますが)かなり感動しました。 ものをつくる、と […]

2005年8月25日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 鉄(電車関係)

つくばエクスプレス

■台風 そとは結構強い雨が降っていますが、どうなんでしょう? 明日、目がさめたら青空が広がっているかな? ■つくばエクスプレス つくばまで45分ですってよ!すごいなあ。 でも電車は魅力的なんですけれど、用事があればともか […]

2005年8月24日 / Last updated : 2010年3月14日 midori スポーツ

故郷・鹿児島に「定岡球団」旗揚げ!

■故郷・鹿児島に「定岡球団」旗揚げ! 地方に活気が出る、というのは、いいことですよね。 甲子園に出たころの定岡選手はかっこよかったなあと思います。(特に好みとかファンとかではないけれど)でもある時期から違う方向??へ行っ […]

2005年8月23日 / Last updated : 2014年3月4日 midori おもしろいもの本日の風景

Flickrの写真を使って雑誌の表紙風にするMagazine Cover

■Flickrの写真を使って雑誌の表紙風にするMagazine Cover(from Going My Way) へえぇ、おもしろそうだなあ…ということで私も作ってみました。 雑誌のデザインは、難しそうで自分 […]

2005年8月19日 / Last updated : 2010年3月14日 midori 雑感

時間の感覚が無いまま、過ぎていきました、今週も。

昨日は締め切りにもかかわらず、朝から違う打ち合わせ。さすがに駅の売店で一番高いローヤルゼリー入りのドリンク剤を飲みました。銭湯のコーヒー牛乳を飲む時みたいに「仁王立ちになって腰に手をあてたり」はしませんでしたけど。(笑)

2005年8月17日 / Last updated : 2014年9月19日 midori 鉄(電車関係)

Nゲージのような風景

たまたま某Rも新宿に行っていたので、昨日は新宿で待ち合わせをしました。 友人たちと出会う可能性の高い近所では並んで歩くのをいやがりますが、まだ新宿あたりだとマシみたいです。 まあね、食事に連れていってもらえる、ということ […]

2005年8月14日 / Last updated : 2010年3月14日 midori 雑感

元気に帰ってきました。

■あのとき、どうしたんだっけ?と思って、昔、納品したサイトを見ると、ホントに恥ずかしくなっちゃうな。 納品を重ねるごとに、少なくとも前回のものよりは良いものにしよう。 目立たないところでも。 とかなんとか言ってますけど、 […]

2005年8月13日 / Last updated : 2005年8月13日 midori 雑感2

■昨日は、就職して関西に住んでいるいとこ(私にとっては甥その1)の家に泊まったのですが、本人からは、10時間遅れくらいの(笑)返信メールがぽつんと届く程度です。…ったく。 甥からさきほど電話があり、朝はやく無 […]

2005年8月10日 / Last updated : 2005年8月10日 midori 雑感2

締め切りを前に、カリカリしてる。 きっとソースを見ている時には、瞬きの回数も減っているのだろうか、ちょっと目が痛い。(意識して瞬きするようにはしているのだけど)

2005年8月9日 / Last updated : 2005年8月9日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ食べ物・食事・おいしいもの

Rの料理(3) 「手作りぎょうざ」

■ディスカバリーの野口さん帰還 やっぱりあの着陸の様子は、カッコイイ。 宇宙船になったり飛行機になったり……..ねえねえスペースシャトルってやっぱりすごくない?(って今ごろ新たに感動する私)^_^ […]

2005年8月8日 / Last updated : 2005年8月8日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

Rの料理(2) 「和風な朝ご飯」

■【Rの料理その2】和風な朝ご飯 ・八穀とヒエ入りのご飯 ・豆腐とキャベツとねぎのお味噌汁(出汁はじゃこ) ・銀鮭を焼いたもの(添えに我が家のシソ) ・きゅうり(ぬか漬け:これは我が家で漬けているものを利用) 本日は課題 […]

2005年8月7日 / Last updated : 2005年8月7日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

表と裏

昨晩、夕食時にたまたま海苔の話でもりあがったのですが(ヘンな家族!)、ワタクシ○○年間生きてきて初めて「海苔に裏と表がある」というのを知りました。 そりゃー、パンツでも靴下でも裏と表があるのですから、海苔にあってもおかし […]

2005年8月6日 / Last updated : 2010年3月14日 midori 旅行・車・自転車・山・アウトドア

深夜バス

■ずーいーぶん前のことですが、若かりしころ旅費を浮かせるために、東京から大阪まで深夜バスを利用したことがあります。そのころはまだ女性専用席なんてものはありませんでした。 いつでもどこでも「眠れる」のを自慢としていましたの […]

2005年8月5日 / Last updated : 2014年9月16日 midori 雑感食べ物・食事・おいしいもの

Rの料理(1) 「トマトとなすとバジルの夏のパスタ」

■【Rの料理その1】トマトとなすとバジルの夏のパスタ 夏休みの宿題の中には「家庭科」の課題もあるそうです。 私自身は高校の家庭科なんてほとんど印象が無いです。課題なんてほとんどなかったような気もします。 と言うより「家庭 […]

2005年8月4日 / Last updated : 2012年4月11日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

自分が思いっきり「凡人」だと再認識したコト

あの高木浩光さんの日記(8月3日)に 「スパウェアデザインコンテスト」受賞作品 ってあったので「へえ、こういうコンテストをやるってことはやっぱり目には目を、という意識が高まってきたのかな」などと思いっきり勘違いいたしまし […]

2005年8月3日 / Last updated : 2005年8月3日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ食べ物・食事・おいしいもの

宇宙ラーメン

■野口さんって左ききだったのですね。 宇宙ラーメンを食べている写真をみて、初めて気がつきました。 器具を操作するのが大変では?と思いましたが全然支障はないらしいです。

2005年8月2日 / Last updated : 2010年3月14日 midori いろいろ

IT関係の仕事

ライブドアの一件が大きくニュースで取り上げられているころ、昔からの友人と電話で話す機会がありました。 で、(私の)「仕事ってIT関係の仕事だよね?」と聞かれたので 「うーーん。ITねえ…….。まあ […]

2005年8月1日 / Last updated : 2010年3月14日 midori いろいろ

前回もそう言ってたよ

よりによって、どうしてこんな時期に特別企画の制作があるんだー。 今回はもうだめかもしれない。限界だ。と叫んでおります。(笑) でも夫は「あぁ、前回もそう言ってたよ。」 ………&#823 […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの