コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2005年12月

  1. HOME
  2. 2005年12月
2005年12月31日 / Last updated : 2005年12月31日 midori 旅行・車・自転車・山・アウトドア

スキー(志賀高原)

からだじゅうが痛い。 昨日もそうでしたが朝一番から夕方最終まで滑る、本当に「お金持ちスキー」とは対極にある過ごし方をしています。ホテルに帰ってきたのも最後でした。 うまくないのですが楽しんでいます。ゴンドラは効率がいいで […]

2005年12月30日 / Last updated : 2005年12月30日 midori 旅行・車・自転車・山・アウトドア

スキー(志賀高原)

いまスキー場からです。ホテルにインターネットができる環境があるので。(今回マシンを持っていかなかったのでした) 久しぶりのスキーは、ぜんぜーーん下手でした。(泣) だめだわ。だけど少しずつ慣れてはきましたが。 でも志賀高 […]

2005年12月29日 / Last updated : 2005年12月29日 midori 雑感2

■本日、某クライアント様の「本年最後の締め切り作業」をする。 スキーにはパソコンを持っていかないつもり。でも帰宅してから、スパムの量を考えるとアタマが痛いです…….。

2005年12月27日 / Last updated : 2005年12月27日 midori 旅行・車・自転車・山・アウトドア

奄美大島(6)

■奄美大島旅行の思い出 私のかすかな記憶で、ぽつんぽつんと覚えている風景の中で、実際今回行ってみて変わっていなかったのは、桟橋の風景。隣にりっぱな大型客船用の桟橋が新しくできていたので、その場所だけひっそりとしていました […]

2005年12月26日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 雑感

もので残さなくても、心の中だけでずっと深く残るものがあるから。

■故人の死体から炭素分を取り出し、ダイヤモンドを作る会社(from 余談の森) 確かにそういうのもアリなんでしょうね。 だけど私には「重すぎて」できない。私のも、して欲しくない、デス。 もので残さなくても、心の中だけでず […]

2005年12月25日 / Last updated : 2005年12月25日 midori 雑感2

■甥その2から電話。 暇になると長電話してくる。(笑) 内容は、クリスマスイブも仕事だったとか、こんなことがあったとかそういう他愛のないもの。 先日も甥その1から電話がかかってきたところですが。 それにしても、「肝心なこ […]

2005年12月24日 / Last updated : 2005年12月24日 midori 美術・アート・映画・本など

ローマの休日

クリスマスイブではありましたが、ケーキを作る気になれず、全然クリスマスムードではありませんでした。 でも、珍しく年賀状の画像がはやめにできあがりました。少しだけうまく!?作れたのでとっても気分がイイです。 実家は、ほとん […]

2005年12月23日 / Last updated : 2005年12月23日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

村井純さんと坂村健さん

■本日の日経の記事に、村井純さんと並んで坂村健さんの写真が掲載されていました。 カメラ位置が下方なので、顔もネクタイもあまりかっこよく写っていないじゃないですかー。ぷんぷん。(←私が怒ってどーする。笑) それにしても、日 […]

2005年12月22日 / Last updated : 2005年12月22日 midori おもしろいもの雑感2

「坂村健」さんの画像

■お察しのとおり!?、もうぐったりヘロヘロヘトヘト状態であります。年末はぐ、ぐるじい。(>_

2005年12月20日 / Last updated : 2005年12月20日 midori 雑感2

■時代についていってない 先日の忘年会で初めて「i-pod」の実物を見ました。 「へえーこれがi-podというんだー。音楽が聴けるんだ。」と感心していたら「あのねえ…」と呆れられてしまいました。 Macユーザ […]

2005年12月18日 / Last updated : 2005年12月18日 midori いろいろ

実は昨日の仕事の打ち合わせ(というのか)は結構シビアな話でした。 しんどくて、そして難題もかかえているのだけど、そしてそしてマーケティングの素人の私がどこまで関われるのか?とも思うのだけど、でも、やってみようか、やるしか […]

2005年12月17日 / Last updated : 2020年5月16日 midori 雑感

特許がとれそうなアイディアが浮かんだ!

■原宿のレストランで高校同期の忘年会。 仕事の打ち合わせに某所に寄って少し話し込んでしまったので時間ギリギリになってしまいました。 青山から歩いていけない距離でもなかったのですけど途中タクシーへ。でも表参道はすごい混みよ […]

2005年12月16日 / Last updated : 2005年12月16日 midori 雑感2

■頭痛で、少し寝込む。でも鎮痛剤を飲んで寝たら、ずいぶん良くなりました。 午後からの用事はキャンセル。ちょっと残念でしたけど。 明日の忘年会はいけるだろうか。だけど幹事に悪いから、ドタキャンはできないよね。一次会だけはな […]

2005年12月15日 / Last updated : 2005年12月15日 midori 雑感2

■Rが、本日の授業で聞いた話をうれしがって話す。聞いている私が、途中でこんがらがってしまったら「ん?僕の説明はなんだったわけ?」 私「もっとアタマの悪い人向けに話してよ。難しくてわかんない。」 R「おかあさんなら、理解で […]

2005年12月14日 / Last updated : 2005年12月14日 midori サイエンス・理系・R的ギャグ

「ASIMO」の新型

■ヒューマノイドロボット「ASIMO」の新型 動画がおもしろいです。 これをみて、忘年会の「芸」のネタに使おう、と、密かに練習している人が多いのではないかしら(とくに体育会系学生)と思うのは私だけでしょうか。 たぶん、私 […]

2005年12月13日 / Last updated : 2005年12月13日 midori 雑感2

豹変して、抱きしめている。

■本日は少し冷え込むなあ、と思っていたら、九州や中部では雪だそうですね。(そちらの皆様、お元気?風邪に注意!) しばらくは関東で雪が降りませんように。だってまだRのためにオーバーを買ってないのよ。(爆) 昨年着ていたオー […]

2005年12月12日 / Last updated : 2005年12月12日 midori 雑感2

■はてなは商用OKなのだろうか? 以前クライアント様から相談を受けたときに、たぶん商用(いわゆる会社名や商品名などを前面に出してはてなの日記記事を書くこと)はだめだと思います、と答えていました。 はてなの利用規約第6条の […]

2005年12月11日 / Last updated : 2005年12月11日 midori PC・周辺機器・ソフト関連

パソコンショップに小物を買いにいったついでにノートパソコンなどものぞいてみる。 標準バッテリーで9時間、重さは999gですって。レッツノート ずいぶん進化したのですね~。「円形ホイールパッド」なるものをみつけて、うれしが […]

2005年12月10日 / Last updated : 2011年2月17日 midori おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ食べ物・食事・おいしいもの

光センサー都営大江戸線

■光センサー都営大江戸線 夫がおみやげに買ってきました。本日発売だったようですが、ずっと前から本日を待ち構えていたようです。 Rが小学校5年か6年のころ「ウルサイ目覚まし時計がどんどん逃げる→しょうがないから無理やり起き […]

2005年12月9日 / Last updated : 2005年12月9日 midori 雑感2

あっという間に夜が来て1日が終わってしまった日。

2005年12月8日 / Last updated : 2005年12月8日 midori 旅行・車・自転車・山・アウトドア

奄美大島(5)

■奄美大島の思い出話 (先月の旅行の話をぽつんぽつんと) 写真(左)は「珊瑚の死骸」です。 海辺を歩けば、そこらじゅうに落ちていますので記念に拾ってきました。海沿いにあるレストランでは「箸置き」として使われていましたが、 […]

2005年12月6日 / Last updated : 2005年12月6日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

和栗のロールケーキ

■和栗のロールケーキ フレール・カスミというお店のロールケーキを頂きました~。ありがとうございました。 (実は昨日届いていたのです) スポンジがふわふわしていて、栗のはいっている生クリームがとっても美味です。 ロールケー […]

2005年12月5日 / Last updated : 2005年12月5日 midori 雑感2

ああ、きょうも気がついたら夕方になっていた………. そんな日でした。

2005年12月4日 / Last updated : 2005年12月4日 midori 雑感2

■いつもお願いしている業者さんにキッチンのお掃除をしてもらう。 はあ、毎度のことながら、レンジからシンクから壁から床から扉まで、ぴかぴかと磨きあげて頂きました。 どうしてプロのお掃除屋さんは、こんなにまで「綺麗」にお掃除 […]

2005年12月3日 / Last updated : 2005年12月3日 midori 雑感

平成うまれ

■blog用のクリスマスバナー(無償で提供)を作っているのですが、どうしてもセンスのいいのができない。あ、これ、使ってみたい、と思わせるようなものってムズカシイ。 ■「若者についての定義」か…。 カネゴンさん […]

2005年12月1日 / Last updated : 2005年12月1日 midori 雑感2

とうとう12月になってしまいました……だからどう、という訳ではないけれど、ほらね、あっという間でしたね。一年って。(笑)

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの