コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

サイエンス・理系・R的ギャグ

  1. HOME
  2. サイエンス・理系・R的ギャグ
2015年5月4日 / Last updated : 2015年5月4日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ植物、動物、季節

理化学研究所 仁科蔵王

和光の理化学研究所の一般公開は毎年4月にあるのですが、(たまたま私が見ることができないのかも?)今回初めて、仁科蔵王が咲いているのを見ることができました。 仁科蔵王は、「重イオンビームを照射して突然変異を誘発させてつくり […]

周期表マウスパッド
2014年9月13日 / Last updated : 2014年9月13日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

雑誌の付録(周期表のマウスパッド)

片づけものをしていたら、ずいぶん前、日経サイエンスの付録でついていた周期表のマウスパッドを発掘!? ということで、記念にちょっと撮影。 最近、マウスパッドなんて使っていなかったけれど、そもそも使っている人の割合ってどうな […]

2014年9月3日 / Last updated : 2014年9月3日 admin おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ

人間電子ブロック

昔のdiaryを整理。おもしろい画像(と自己満足しているもの)については、反芻するような気持ちで保存しておこうと。保存シリーズ(1) 電子ブロックについては”イマサラなんだっけ感”もありますが、当時描いた絵は、ワクワク感 […]

太陽系のマスキングテープ
2014年6月15日 / Last updated : 2014年10月12日 admin おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ

太陽系のマスキングテープ

先日通販で手に入れた「太陽系をモチーフにした」マスキングテープです。 いったい何に使うの? と言われたら、ちょっと言葉に詰まりますが、でも持っているだけでワクワクするではないですか! 勢い余って、2個も買ってしまいました […]

おみやげのマグカップ
2013年11月5日 / Last updated : 2013年11月5日 admin おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ

賢くなれるかも!? おみやげのマグカップ

画像は、Rからのおみやげ。 といっても、名刺と交換に販促用!?で、もらったものらしいのですが。 こういうのが一番ウレシイ。だって他ではなかなか手にはいらないのだもの! と言っても、何が記載されているのかさっぱりわかりませ […]

2013年9月7日 / Last updated : 2013年11月7日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

未来の科学者のための、ケーキかも

http://cakecentral.com/g/i/2289362/mmf/ (Pinterest から) 将来が楽しみですね! (下の元素はご愛嬌) それにしても、すばらしすぎて食べるのがもったいない。

電子部品でつくったロボット
2013年8月25日 / Last updated : 2013年8月25日 admin おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ

電子部品のアクセサリー

最近、ネットで電子部品のアクセサリーの話題をみかけることが多く、そわそわしています。 自分で作っても楽しいかな…だってそのあたりをちょっと探せば、古い電子部品(パーツ)がたくさんころがっているのだもの!! で […]

仁科乙女
2013年4月23日 / Last updated : 2013年4月23日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

理化学研究所 一般公開(2)

理研の一般公開は、高校生の団体、親子連れに交じって、結構オバサン私と同じくらいの年代の女性がひとりでまわっている、気がしました。 みなさん、お好きなんですね。でも年代問わず、おもしろいものはおもしろいですよね。 以下はど […]

2013年4月20日 / Last updated : 2013年4月23日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

理化学研究所 一般公開(1)

4月の後半というのに、とても寒い一日でした。 とは言うものの、副都心線で一本、しかも和光市駅からは(一般公開用に)無料のバスも出ていて、寒さをあまり感じませんでした。 理研の一般公開は本当に楽しいのですが、いかんせん広す […]

基板 電子回路ボウタイ
2013年3月2日 / Last updated : 2020年5月16日 admin おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ

おもしろいボウタイ

以前からネクタイフェチを公言している(笑)私ですが、最近ではボウタイにも興味がわいてきました。ボウタイの似合う人、素敵ですね。 ■電子回路のボウタイ Circuit Board bow tie men’s b […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの