コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2013年8月

  1. HOME
  2. 2013年8月
電子部品でつくったロボット
2013年8月25日 / Last updated : 2013年8月25日 admin おもしろいものサイエンス・理系・R的ギャグ

電子部品のアクセサリー

最近、ネットで電子部品のアクセサリーの話題をみかけることが多く、そわそわしています。 自分で作っても楽しいかな…だってそのあたりをちょっと探せば、古い電子部品(パーツ)がたくさんころがっているのだもの!! で […]

甲府 藤村記念館
2013年8月17日 / Last updated : 2013年8月17日 admin 旅行・車・自転車・山・アウトドア

甲府 藤村記念館

(もう一か月以上の前のことになってしまいましたが) 甲府に行った際、電車の発車まで少しだけ時間があったので、駅前にある藤村記念館に立ち寄りました。 正確にいうと、バラの花に囲まれた素敵な洋館の前でウロウロしていたら、 管 […]

2013年8月13日 / Last updated : 2013年11月7日 admin 音楽いろいろ

ららら♪クラシックの演奏

8月10日ららら♪クラシック(NHK)にニコライ君登場! インタビューで何を聞かれるのやら…と、なぜか緊張してしまいました。(本人でもないのに) で、逆に終わってみると、インタビューの時間も、演奏の時間もあっ […]

2013年8月9日 / Last updated : 2013年8月17日 admin 健康・病院・からだ

腎のツボ

久々に鍼へ。 マッサージでほぐして頂いたところに、ツボを鍼で刺激してもらうと血流がよくなるのか?、体がものすごくリフレッシュしたかのような気持ちになります。 毎回言ってますが、鍼は効きますね。 特に頸動脈のところの鍼。 […]

楽器の切手
2013年8月8日 / Last updated : 2013年8月8日 admin 音楽いろいろ

楽器の切手

ピアノが好きなお友達から、あるチケットを譲って頂きました。 送ってくださった封筒にはっていた切手の素敵なこと。 とってもうれしくなって記念に撮影しました。 ちなみに、チケットはミハイル・ヴォスクレセンスキー。 どんな演奏 […]

8月10日のららら♪クラシック
2013年8月5日 / Last updated : 2014年3月19日 admin TV番組いろいろ音楽いろいろ

8月10日のららら♪クラシック

http://www.nhk.or.jp/lalala/ 収録のことは聞いていたのですが、こんなにもはやく放送されるとは! それにしても、彼を出演させるとは、nhkの方はお目が高い!(笑)ありがとうございます! 30分番 […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの