コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2012年6月

  1. HOME
  2. 2012年6月
2012年6月27日 / Last updated : 2012年6月27日 admin 雑感

しゃべる給湯器

先日、我が家の給湯器を エコジョーズというものに変えました。 なんでも”給湯効率がよくて省エネ”というのがうたい文句ですが、主婦としてはガス代が安くなる、とのことでそれがありがたいです。 本来なら、先々月に工事の予定だっ […]

2012年6月24日 / Last updated : 2012年6月24日 admin 雑感

首都高を走るのに合う曲

お墓参りのために、久々に首都高を走りました。(と言っても運転するのは私ではありませんが) 途中、iphoneで音楽でも聴いてみるか、と軽い気持ちで聴いたのが、ニコライ君のダンテを読んで、でしたが、 聴くんじゃなかった! […]

2012年6月14日 / Last updated : 2012年6月14日 admin 鉄(電車関係)

車両工場見学

昨日、某私鉄の車両工場見学に行ってきました。 写真や動画をたくさん撮影しましたが「あくまで個人的使用のみ、Webでの公開はお控えください」とのことでしたので、残念ながら写真は掲載しません。本当に残念。 それにしても車両工 […]

2012年6月9日 / Last updated : 2012年10月8日 admin 食べ物・食事・おいしいもの

千疋屋のゼリー

Rがヒカリエの千疋屋で、ゼリーを買ってきてくれました。 果物がさすがにおいしくて、ゼリーがすごく上品な味でした。 甘いものを頂くと元気が出ますね。 プライベートなブログは、(隠しているわけじゃないけれど)なるべく目立たな […]

2012年6月7日 / Last updated : 2013年11月7日 admin 音楽いろいろ

NK君の放送

今朝6時から NHKBSクラシック倶楽部で4月に武蔵野市民文化会館行われたニコライ君のリサイタル放送がありました。 あのときの感動がまた味わえるなんて! 残念ながら、リサイタルの全曲は放送されませんでしたが、インタビュー […]

2012年6月2日 / Last updated : 2014年8月29日 admin 本日の風景

iPhoneは楽しいおもちゃ

iPhoneを使い初めて、慣れないながらも、便利さのありがたみをひしひしと感じているところです。キャンプから帰宅して、ガスをつければすぐに料理ができて、水汲みにいかなくても水道から水が出ることにプチ感動するようなものでし […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの