コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2010年8月

  1. HOME
  2. 2010年8月
2010年8月30日 / Last updated : 2012年6月4日 admin 音楽いろいろ

ドゥダメル

もちろんキー様のピアノは大好きです。 だけど、ドゥダメルの指揮も、すごく魅力的。なんだ、このずずずーと引き込まれる力は。 きのうから何回もショスタコーヴィチ10番を聴いている。(動画は2楽章) 画像に見とれていたらRがや […]

2010年8月29日 / Last updated : 2010年8月29日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ音楽いろいろ

はやぶさ クリアファイル

先日の懇親会は、ビジネスの繋がりを持ちましょう、のような企画でお誘いを頂いたのですが、正直言ってどうもそちらの方は、方向性がばらばらという感じでうまくかみ合わなかったような気もしました。 でも、学生時代にかかわっていらし […]

2010年8月28日 / Last updated : 2010年8月28日 admin いろいろ

眼帯はどこへ?

私はいまだかつて「ものもらい」になったことがありません。 実は、眼帯に小さいころからあこがれていた。。。と言ったら、呆れられました。 でもそういえば、最近眼帯の人ってみかけませんよね? ものもらいになっても、抗生剤が効い […]

2010年8月26日 / Last updated : 2010年10月4日 admin 健康・病院・からだ

外に出るとぐったり

ミーティングで外出すると(外出慣れしていないせいか)ぐったり疲れます。 本日はとくに、1時間間違えて起きてしまって(1時間はやく)、損をしたような得をしたような妙な気分でしたが、おかげで眠いです。 最近、足がむくむ。 あ […]

キューブサットのサポーター
2010年8月24日 / Last updated : 2013年9月12日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

爆笑問題:「マイ衛星のつくりかた」

本日の爆笑問題の番組は中須賀研究室でした。 たった30分の番組なのに、ぎゅっと詰め込んでわかりやすい。 中須賀先生の、カンサットは弁当箱、というのに匹敵します。(番組をご覧下さい。) 私が、キューブサットのサポーター(既 […]

2010年8月22日 / Last updated : 2012年11月23日 admin 未分類

チケット入手

秋のアルゲリッチさまのチケット。 予約をしてお金も振り込み済みでしたが、本日、実際のチケットを発券してきました。(Rに頼んだのですけど) こんどこそ、どたキャンになりませんように。

2010年8月21日 / Last updated : 2010年8月21日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

ustreem

KEK_JPでの益川敏英先生の講演会の様子が ustreemで配信(というのか?)されていました。 家にいながら、講演を聞けるなんて、本当にいい時代になったのですねえ。 内容は、ひじょーーにおもしろかったです。素人にも、 […]

2010年8月19日 / Last updated : 2010年8月19日 admin 本日の風景

赤坂らしいガード

赤坂界隈のガード(歩道と車道を分離するためのガード)は「AKASAKA」と文字が刻まれています。 わかりにくいですが、これを発見したときのうれしさといったら!!  本日は、ほんのすこし(すこしだけ)涼しかったように思いま […]

2010年8月18日 / Last updated : 2014年8月29日 admin 音楽いろいろ

暑い日が続く

本当に今年の暑さは異常ですね。 (といっても、ほとんどクーラーの中だけで過ごしている私なので、あまりえらそうなことは言えませんが) キーシン演奏のショパンのバラードがあまりにも素敵なので、浸っております。 それだけでも幸 […]

2010年8月16日 / Last updated : 2010年8月16日 admin スポーツ

8月も半分過ぎました。

あっと気を抜くと(抜かないでも)時間はどんどん過ぎていくのですね。 本日は、夕方に、スポーツクラブでエアロバイクとジムをちょっとだけ。 なんだか最近スポーツクラブに復活して、どんどん体脂肪が「増えて」いくのですけど! こ […]

2010年8月14日 / Last updated : 2010年8月14日 admin 旅行・車・自転車・山・アウトドア

中央環状線 C2

昨日の続き。 今回は、行きも帰りも、大橋JCTから中央環状線 C2を使いました。 帰り道。 大橋(3号線への)出口。 たぶん、左側の壁は、将来2号線への本線ができるところではないかしらと想像します。 大橋でぐるりの南側に […]

2010年8月13日 / Last updated : 2010年8月14日 admin 食べ物・食事・おいしいもの

小麦屋

お墓参り。 お墓参りの楽しみは、かえりに、小麦屋によっておいしいお蕎麦を頂くこと。 みて!このおいしそうな蕎麦を! デザートはそばゼリー。 季節ものなのか、これまで何回かふられていたので(メニューからはずされていたので) […]

2010年8月11日 / Last updated : 2010年8月11日 admin PC・周辺機器・ソフト関連

新しいサーバーは

うちの新しいサーバーの名前は「しお」ちゃん。 もちろん、あの、有名な猫ちゃんの、しおちゃんから。

2010年8月10日 / Last updated : 2010年8月10日 admin スポーツ

本日の教訓

プールに行く前に牛乳飲むな、です。 大好きな牛乳。いつものごとく飲んで、それからプールに行ったのですが、どうも20往復(1kmくらい)水中ウォークをし終わったころから、どうもおなかの調子が。。。 プールの中でどうしようも […]

2010年8月9日 / Last updated : 2010年8月10日 admin スポーツ

3日坊主っていうから

なにをとちくるったのか、プールに3日続けて通う。 まあね、3日坊主という言葉があるので、3日は続けなくては。 アクアエクササイズというのか、両手にミットのようなものをつけて、プールの中でエアロビ??みたいなことをするとい […]

2010年8月8日 / Last updated : 2010年8月8日 admin 健康・病院・からだ

外は雨になって・・・

結構激しい降りになってきました。 やっぱりねー2日も続けて私がプールに行ったせいかも。雨降るんじゃない?と思っていたもの。(違うって!?) 本日は30往復、つまり1.5Kmくらい水中ウォークしました。 水中を歩くだけでも […]

2010年8月7日 / Last updated : 2010年8月7日 admin 健康・病院・からだ

久し振りにスポーツクラブへ

本当に毎月の会費をどぶに捨てています。が、きょうは思い立って、スポーツクラブ、それもプール(1年以上?)に行きました。 プールといっても泳ぐのではなくて水中ウォークですが。 新しくできたスポーツクラブ(フィットネス)施設 […]

2010年8月6日 / Last updated : 2010年8月6日 admin 雑感

表記はむずかしい

外国の方の表記は難しいですね。 デュダメルでもドュダメルでもなく、ドゥダメルなんですね。 友人に教えてもらったのですが、確かにオーラがあるかも。 もう金曜日なのか。毎日追われている感じであんまり気持ちに余裕がないかも、で […]

2010年8月5日 / Last updated : 2010年8月5日 admin PC・周辺機器・ソフト関連

意味不明メール

Rから ひひひ”おかあさんいた”かった などと意味不明のきもちわるい(笑)メールが届いた。 最初から「マザーボード買った」って言えばいいのに!!

2010年8月3日 / Last updated : 2010年8月4日 admin 雑感

髪を切った

美容師さんが、たぶんこんどいらっしゃるのは8月くらいですねって予言していましたがそのとおりになりました。 美容院って行くのが億劫なんだもの。 それにしても、もう鏡を直視できませんね。見たくない。(笑) 老いるってこういう […]

2010年8月2日 / Last updated : 2010年8月2日 admin PC・周辺機器・ソフト関連

疲れる夢

今朝は、ソースを修正している夢をみました。 その上で、ソースを直している夢を見ている夢をみて(いったい何層構造の夢なんだか) 「夢でなおせるわけないのにねー」と笑っている私。 目がさめて、どっと疲れました。 ちなみに、目 […]

2010年8月1日 / Last updated : 2012年10月8日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

JAXAのおみやげ その2

JAXA「しおり」です。 ロケットの型抜きがかわいい。

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの