コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2008年1月

  1. HOME
  2. 2008年1月
惑星ショコラ
2008年1月31日 / Last updated : 2012年10月8日 midori おもしろいもの食べ物・食事・おいしいもの

惑星ショコラ

■惑星ショコラ (slashdot.jpより) 見ているのは楽しそう。でももったいなくて食べられないでしょうねえ。……..ってどなたか私にプレゼントして!(違) ■いつも行くスーパーでは、野菜売り […]

2008年1月30日 / Last updated : 2008年1月30日 midori スポーツ

ハンドボール

ハンドボールというのは「格闘技」だなあ…。 ゴールキーパーの人、怖くないのだろうか??

2008年1月28日 / Last updated : 2008年1月28日 midori スポーツ

横綱対決

遅いかもしれないけれど、 昨日の横綱対決、いい取り組みでしたね~。 個人的には結果にすごく満足。 ………それにしても高見盛がんばれ。

2008年1月27日 / Last updated : 2008年1月27日 midori 植物、動物、季節

ユズのお話

JMM(ジャパン・メール・メディア)のメールマガジンは以前、甥におもしろいよ、と教えてもらって以来読んでいます。(内容によっては斜め読みですが) 何人かの書き手の「海外レポート/エッセイ」は興味深い内容で、しかもとても読 […]

2008年1月26日 / Last updated : 2008年1月26日 midori 雑感2

ぼーっと

書きたいことがあったような気もする、とか、忙しいのか本当は忙しくはないのかよくわからない、とか… 最近(前から?)思考が停止しているせいか、あっというまに日々が過ぎていきます。 つまり、毎日ぽかーんとして過ご […]

2008年1月24日 / Last updated : 2011年2月17日 midori おもしろいものスポーツ

南極点の次に狙うもの

■登山家・続さん、日本人女性として初めて南極点に到達 すごいですねー。 NHKのニュースのインタビューで「今回はすばらしい快挙だったわけですが、さらなる次の目標は何でしょう?」 一瞬、間があって    結婚でしょうか&# […]

2008年1月23日 / Last updated : 2008年1月23日 midori 洋服衣類にまつわる話

男性演歌歌手はネクタイの結び方がうまい

こんな日は、家の中で篭るに限る。(皆様ゴメンナサイ。) でも雪が降っている時よりも、その後が歩くのには危険なんですよねー。 ちりとてちんを見ていてあらためて気がついたこと、それは  男性演歌歌手は例外なく「ネクタイの結び […]

2008年1月22日 / Last updated : 2013年9月1日 midori 音楽いろいろ

ライザミネリ

■ザッツ エンターテイナー! よみがえる伝説のステージ 「ライザ・ミネリ」 これ楽しみにしていたんです~。 ライザミネリは、さすがでした。ひとりで歌っているのにすごい存在感でした。 …と、感動している傍で   […]

2008年1月21日 / Last updated : 2011年12月30日 midori 鉄(電車関係)

電気検測車

先日、二子玉川の駅で見た風景。7200系。 対岸のホームだったので中身がよく見えなくて残念。 電車の内側はこんなふうになっているようです。

2008年1月20日 / Last updated : 2008年1月20日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

お弁当注意!

なんだかばたばたと過ぎてしまいました……….。 元気でがんばれ!と、ついつい気合を入れてしまうものだから、ハンバーグにしてもから揚げにしてもたっぷりとにんにくを使って作ってしまいます。 […]

2008年1月19日 / Last updated : 2008年1月19日 midori おもしろいもの

極寒の地から?

本日も結構寒かったと思うのですが、 「なんかきょう、妙に暑くね?」「うん、気持ち悪いくらいだ。」 という会話を耳にしてしまいました。極寒の地からいらした人たちだろうか………&#8230 […]

2008年1月12日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 音楽いろいろ

40061八神純子

■八神純子「みずいろの雨」 本日youtubeでたまたま見つけてしまいました。わー懐かしい。懐かしいものをネットで見ることができるってすごくうれしいです。音楽の話をすると年齢がはっきりわかっちゃいますが、そんなことはどう […]

2008年1月11日 / Last updated : 2008年1月11日 midori 鉄(電車関係)

山手線の車両

山手線で渋谷から五反田へ行くのに、渋谷駅のホーム「駅長室前?事務室?」あたりで乗るとちょうどぴったりだったというのに今さらながら気がつきました。(五反田のホームの階段付近で降りられる) Rに自慢したら、にやっと笑って 「 […]

2008年1月10日 / Last updated : 2008年1月10日 midori 食べ物・食事・おいしいもの

朝食のこと

私は、朝食を抜くなんてとっても考えられません。健康診断で「朝食抜き」の日なんて、駅の階段をまともに登れないもの。どんなに寝ぼけていても朝食だけは、しゃきっとして食べられるのはひとつの特技? 朝食は、珈琲、パン、ヨーグルト […]

2008年1月9日 / Last updated : 2008年1月9日 midori 健康・病院・からだ

癒しの時間

最初は鍼なんて怖かった(笑)のですが。 眼精疲労による頭痛が辛くて、試しに行ってみたらとてもよかったので、2週間おきくらいに通っています。 「全身の気の流れ」がよくなったせいか、鎮痛剤無しには過ごせなかったPMSや生理痛 […]

2008年1月8日 / Last updated : 2008年1月8日 midori いろいろ

Webの見易さ

実際に若い時は気がつかないけれどどんな人だって年齢を重ねれば若くはなくなるなどという「当たり前」のことがしみじみと実感としてわかる、今日このごろです。 例えば 有益な情報がつまっているサイトで、その中から情報を探していく […]

2008年1月7日 / Last updated : 2008年1月7日 midori 雑感2

休み明けはなにかと忙しい。

きっと本日はみんな、そうなんだろうな。電車もきっと激混みだったことでしょう。 だから長い休みは嫌いだー。自分自身が長い休みを取れないから、っていうのもあるけれど。(笑)

2008年1月6日 / Last updated : 2015年6月7日 midori いろいろ

ICタグ

香港の空港で使われているものらしいです。 実は年末の高校同期の忘年会の時に、某君がわざわざおみやげに持ってきてくれたもの。 こういうのが好み(どんな好みなんだ!?)というのを知られてしまっているからか…。(笑 […]

2008年1月4日 / Last updated : 2008年1月4日 midori 雑感2

初夢

実は大晦日から毎晩のように怖い(辛い)夢ばかりみています。 夜中に目がさめて「あぁ、夢でよかった…」と何回思ったことか。 寝る前にはなるべく怖い映像をみない(←お子ちゃま?)とか、少しは気をつけているのですけ […]

2008年1月2日 / Last updated : 2008年1月2日 midori 雑感2

正月2日

最近は元旦から開店しているお店が多くて、2日ともなるとさらにほとんどのお店が開店しているから「お正月モード」がどんどん薄れてきますね。 そういえば、今年、晴れ着を着ている人をほとんど見かけませんでした。(元旦に出かけて、 […]

2008年1月1日 / Last updated : 2020年5月16日 midori 行事・記念日

新年明けましておめでとうございます。

2008年もどうぞよろしくお願いいたします。 初詣は例年どおり川崎大師へ。 Rは自習室へ出かけてしまったので代参の意味も込めて。 混んではいたものの、1時間くらいの待ち時間で参拝できました。 帰りは参道で、これまた例年の […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの