コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

2010年10月

  1. HOME
  2. 2010年10月
2010年10月31日 / Last updated : 2010年10月31日 admin 雑感

聞き間違いではない。。。

あるお店のトイレの順番待ちをしていたら 先にはいっていた親子連れが出てきて、おしゃまな3歳くらいの女の子が 「おねえちゃん、つぎどうぞー」 「はい、ありがとー」 と言ったあとに、思わずまわりをみまわしてしまいました。 も […]

2010年10月29日 / Last updated : 2010年10月30日 admin おもしろいもの

なりきり!?衛兵さん

(thanks:http://presurfer.blogspot.com/) かわいい~!!

2010年10月27日 / Last updated : 2010年10月27日 admin 行事・記念日

10月もおわりかさそり座か

本日、母から電話あり。「きょうは何の日か知ってる?」 知っていますとも!でも娘にわざわざ「知ってる?」って電話をかけてくるなんて。。。 でも、もう私の辞書には本日は「無い」の!えぇ。 Rは昨日は徹夜明けで始発で学校へ行き […]

2010年10月25日 / Last updated : 2010年10月26日 admin 健康・病院・からだ

法令線形微分方程式

Illustrator 線について検索かけていろいろサイトを調べていたらAds by Google に 「法令線」と出てきたことにショックを受けたと言ったら Rはその単語を知らなかったらしく  「法令線形微分方程式てのが […]

2010年10月24日 / Last updated : 2010年10月24日 admin 未分類

ショパコンの演奏をダウンロードする

ショパンコンクールの演奏は、アーカイブでみることができるので、何度も繰り返し聴いています。 聴けば聴くほど、それぞれに個性があって、それぞれがすばらしいです。 きっとこれからどんどん進化していくのではなかろうか。 と思い […]

2010年10月23日 / Last updated : 2010年10月23日 admin PC・周辺機器・ソフト関連

動画の編集(2)

動画に説明(図など)を加えるというのはむずかしいのかしら? Flashのようなコマ送りの感覚で。。。 やっぱり無料のソフトでは無理なのかな。 動画編集のソフトを購入してもいいのだけれど、使える拡張子がばらばらなんだもの。 […]

2010年10月22日 / Last updated : 2010年10月23日 admin PC・周辺機器・ソフト関連

動画の編集

動画といっても、デジカメで撮影した程度のものですが、それらをつなぎあわせて、ちょっとして説明動画をつくる、というのにトライしています。 でも、撮影がへたな上に、編集がうまくいかない。 やっとのことでつくりあげて、ローカル […]

2010年10月21日 / Last updated : 2012年1月2日 admin 未分類

朝起きて、ショパコンの結果を知る

ルーカス君、2位ですって!! おめでとう!! ガラコンサートは絶対いくぞ! 生で彼の演奏を聴きたい。 ファイルナルのルーカス君の演奏

2010年10月20日 / Last updated : 2010年10月20日 admin 雑感音楽いろいろ

いろいろ

Dreamweaver CS5用のマニュアル本を買ってきてもらったのですが、これが思いのほか「重い」のです。(4cmくらいの厚みがある。) しかも、読めないことはないのだけど、字を読むとき焦点が合うのに時間がかかることが […]

2010年10月18日 / Last updated : 2010年10月19日 admin PC・周辺機器・ソフト関連

引き取ってくれるだけでなく買い取ってくれるなんて!

我が家の某所へ置いていた、もう年代物のCRTのディスプレイを引き取りに行きました。 このでっかいものをどうするのだ!と思ったのですが、某パソコンショップは、モニタとかマシンとか、スキャナとかを「100円」で買い取ってくれ […]

2010年10月16日 / Last updated : 2010年10月17日 admin 植物、動物、季節

バジルの乾燥

今年は猛暑のせいか、たまたまなのか、しその生育は全然だめでした。 代わりにバジルは元気。 とは言え、もうそろそろ終わりなので、まとめて乾燥。

2010年10月15日 / Last updated : 2010年10月15日 admin 雑感

若きピアニストたち

本日もショパンコンクールをみています。と言っても、時差があるし、スケジュールの関係で、見ることができるのは3人くらいですが。 18歳とか19歳とか20歳とか。 才能もあるのだろうけれど、それこそすごい練習したのだろうなあ […]

2010年10月14日 / Last updated : 2012年1月2日 admin 食べ物・食事・おいしいもの

大阪土産

最近は写真をはっていないような気がするので、夫の出張みやげを撮影。 駅で適当に買ったらしいです。 でも、わたくし、甘いものならなんでもオッケーです。 日帰りの大阪は大変かもしれないけれど、新幹線に乗れるのよ!それだけでも […]

2010年10月13日 / Last updated : 2012年1月2日 admin 未分類

若き新星にノックアウトされるの巻

たまたまショパンコンクールをみて(Webで:二次予選)、 リトアニアのルーカス君の演奏にノックアウトされました。 うまい。というか、ぐわーーんとハートを掴まれました。惚れた~。 もちろん、いちばんはあの御方ですけれどね。 […]

2010年10月11日 / Last updated : 2010年10月12日 admin スポーツ

ラジオ体操

最近の子供は、学校でラジオ体操をやらないので、知らない子が多いです。 とは言っても、私ももう忘れちゃったなあ、と思っていたら、なんと!youtubeにラジオ体操があることを教えてもらいました。 なるほど。盲点でした。 と […]

2010年10月10日 / Last updated : 2012年6月4日 admin 未分類

10月10日

本日はキー様のお誕生日。おめでとうございます! ということで、朝からキーシンのピアノ三昧。 おかげで仕事もはかどった。

2010年10月9日 / Last updated : 2010年10月10日 admin PC・周辺機器・ソフト関連

左の肩が凝る

いろいろ書こう、と思っていても、書くことを忘れてしまうきょうこのごろです。 老化というのか退化なのか。。うわーーん。 やっとMacromedia時代のDreamweaverから、AdobeのDreamweaver CS5 […]

2010年10月7日 / Last updated : 2010年10月8日 admin 雑感

プラタモリ

たまっていたアイロンかけをしながら、なにげなく見た番組でしたが、結構おもしろかったです。タモリって、電車のことだけではなくなんでも知っているのがすごいですよね。 (真空管のおじさんとのやりとりには笑ってしまいました。おじ […]

2010年10月6日 / Last updated : 2010年10月6日 admin 美術・アート・映画・本など

チルトシフト撮影風なゴッホ

すごいですね、これ。 「チルトシフト撮影風なゴッホ」

2010年10月5日 / Last updated : 2010年10月5日 admin スポーツ

久しぶりにスポーツクラブへ

スポーツクラブをまたもやさぼっているせいか、だぶだぶ(きゃーー)。 背中とかおなかとか、かなり危険信号です。代謝がやっぱり若い時とは違うのですよねえ。 本日は、ふと思い立って夕方スポーツクラブへ行ってきました。 ジムで、 […]

2010年10月4日 / Last updated : 2010年10月5日 admin 雑感

ipod touch

ipod touch がおもしろそう、欲しい。。。と思いつつ、あまり外出も頻繁にしない私にとって本当に必要なものなのかどうか「決め手」がない。 音楽だったら、パソコンでずっと聴いていられるし。 うーむ。

2010年10月3日 / Last updated : 2010年10月3日 admin 植物、動物、季節

金木犀

本日、今シーズン初めて、金木犀の香りがしました。いっきに秋になった、という感じ。 昨日の動画は、音をカットするところで悩んでいたのですが、音をカットするのではなくて音を被せればいいのだということに気が付きなんとかうまくい […]

2010年10月2日 / Last updated : 2010年10月3日 admin いろいろ

デジタルカメラで動画

デジタルカメラの動画撮影でも、けっこうちゃんとした動画が取れるということを知って、某所で撮影。 最初なので細切れにとってしまったので、フリーのソフトで、いくつかの動画をつなぎ合わせてました。 が、今度は音声をカットしたい […]

かすたどん
2010年10月1日 / Last updated : 2010年10月2日 admin 食べ物・食事・おいしいもの

おみやげありがとう。

某女史からのおみやげ。 ありがとう!! わたくしの大好物の「かすたどん」です。 萩の月と何が違うんじゃ!?とも思わなくもないですが、さつまはさつまの味があるの。ええ。 冷やしても、凍らせてもおいしいとのこと。 medic […]

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ化

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの