コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

興味深い話題など

  1. HOME
  2. 興味深い話題など
2008年11月12日 / Last updated : 2008年11月12日 midori 興味深い話題など

古いものと新しいもの

先日の(下町散策で、東京芸術大学のあたりを散策していた時の写真。 門構えは古いのに、その奥にモダンなギャラリーがある、 古いものと新しいものが共存している不思議な空間でした。 本日の言葉。 「君子は和して同ぜず小人は同じ […]

2008年11月9日 / Last updated : 2013年9月12日 admin TV番組いろいろ興味深い話題など

「我は我が素を行う。」

たまたま見た番組は、 題名のタイトルといい、アンチエイジングの話題といい「まるで私に見せるために作られた番組」じゃないの?と思うほどでした。(笑) ばかばかしい内容!と思いつつ(ごめんなさい。)ともかく、わかるわー、と深 […]

2008年10月17日 / Last updated : 2008年10月17日 midori 興味深い話題など

ちょっとだけ賢くなる、の巻

ウラジオストックというのは、「東方の領地」という意味らしい、というのを聞いてひとつ賢くなりました。 が、「ウラジ オ ストック」 なのか 「ウ ラジオストック」 なのか 「ウラジオ ス トック」 なのか、どれなんだろう? […]

2008年10月2日 / Last updated : 2008年10月2日 midori 興味深い話題など

三昧

広辞苑で「三昧」を調べていたら、「さんまい」と「ざんまい」と読むのとでは意味が違う、ということを知りました。というか「さんまい」という読み方を知りませんでした…。 少し賢くなりました。えぇ。(@_@) そうそ […]

2008年9月29日 / Last updated : 2008年9月29日 midori 興味深い話題など

涼しいというよりも肌寒い

最近、鼻歌でうたっているのは、ジェロの海雪だったりします。(@_@) 急に、秋になってしまいました。涼しいというよりも肌寒い。 (着るものが間に合わなくて困ってしまいますね。) (一部マニアックな話題でゴメンナサイ) ○ […]

2008年6月22日 / Last updated : 2008年6月22日 midori 興味深い話題など

yi bai ling yi

中国語の数字の表記っておもしろい。 例えば101を表現したいときには「1+百+零+1」というような形になります。 「1+百+1」とついつい表現しそうになりますが、こうすると、110になってしまう。 …でもこん […]

2008年6月11日 / Last updated : 2008年6月11日 midori 興味深い話題など

中国語

私が大学生の時には、第二外国語は選択肢が無く、独語しか選べませんでした。(中国語を選択したかったのです。) なので、Rが第二外国語を中国語にしたのをきっかけにして、私もチャレンジしています。 同じように一から始めるのだか […]

2008年5月24日 / Last updated : 2011年2月17日 midori 興味深い話題など行事・記念日

講演会(大学祭)

普段見ることができない講演会だと思ったので、40分くらい並ぶ。 もうすでに記事になっていますが…。 新聞記者は「記事を書く前から自分のストーリーがある」のかもしれません。 例えば入学式の建築家の挨拶も、かなり […]

2008年4月26日 / Last updated : 2008年4月26日 midori 興味深い話題など

越えられない壁

越えられない壁で信号無視を抑止 おもしろーい。

2008年4月22日 / Last updated : 2008年4月22日 midori 興味深い話題など

大学生の母になってびっくりしたこと

大学生のカバン、ってかなり重い。たぶんみんなそうなんだろうな。教科書とか、本とか。 あれにノートパソコンが加わったら、ワンゲルの歩荷(ボッカ)並じゃなかろうか。 と言うか、床に置かれているカバンを移動しようと思っただけな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの
PAGE TOP