コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Midodiary

  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

大学

  1. HOME
  2. 大学
2011年12月1日 / Last updated : 2011年12月5日 admin 植物、動物、季節

大学祭の楽しみ 大学祭(3)

大学祭に行く楽しみというのは、模擬店を楽しむのももちろんですが、実は、講演会を聴いたり、発表展示がいちばんの楽しみなのでした。 講演会は、宇宙のダークエネルギーのことについてでした。 かなり噛み砕いて話してくださったので […]

2011年11月30日 / Last updated : 2011年11月30日 admin おもしろいもの植物、動物、季節

風景いろいろ 大学祭(2)

大学祭用に作られた(と思われる)キャラクターの時計。 ちゃんと動いています。(ってあたりまえですが) 学帽をかぶっていて、かわいい~。 お願いして撮影させてもらいました。 いまだに、男性だったのか女性だったのか不明。(笑 […]

折紙美術館 大学祭(1)
2011年11月26日 / Last updated : 2014年8月13日 admin 美術・アート・映画・本など

折紙美術館 大学祭(1)

毎回楽しみにしている企画。 今回は大物の作品もありました。本当に毎回、びっくりさせられます。そして、彼ら(彼女ら)の指先に嫉妬 (こらこら!)じゃなくて、尊敬です。 この折り紙サークルでは、今年になって2冊、本もだしたと […]

2011年6月3日 / Last updated : 2012年10月8日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

風景いろいろ 大学祭(5)

地球儀の中の赤や白やピンクの線は断層なんだそうです。 こんな地球儀で授業をしてくれたら、地学がもっと楽しかったかもしれないのに。 名前が「腱次」君、というところがなんとも…イイですね! 血管のかわりに電線が通 […]

2011年6月2日 / Last updated : 2011年6月3日 admin 洋服衣類にまつわる話

一本歯下駄 大学祭(4)

大学祭シリーズ、だらだらと続きます。 キャンパスでみかけました。 一本歯下駄をはいている方。 本当は横から(下駄の歯がわかるように)撮影したかったのですが、慌ててカメラを出すのが精一杯でした。 せっかくだったら、傘も「蛇 […]

2011年5月31日 / Last updated : 2011年6月1日 admin 食べ物・食事・おいしいもの

うなぎ 大学祭(3)

お昼は人気企画のうなぎを食べに行きました。 券を購入するまでに45分くらい、実際のうな重をもらうまでに15分くらいの計1時間待ちでした。 うなぎは、ほくほくしてやわらかくて、本当においしかったです。 (大学祭にしては80 […]

2011年5月29日 / Last updated : 2012年9月13日 admin 美術・アート・映画・本など

折り紙美術館 大学祭(2)

毎回、これを楽しみにしています。 先ずは、トイレットペーパー折り紙。龍は前回もありましたが、今回は天女がありました。 こんなものがトイレに置いてたら、どうやって使えばいいの?(笑) (そもそも使うためのものではないですよ […]

2011年5月28日 / Last updated : 2011年5月30日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ行事・記念日

五月の風景 大学祭(1)

本日はあいにく雨でしたが、行ってきました。 中でも、Physics Labは毎年楽しみにしている企画。 熱い説明を聞くと、(完全には理解できない部分はあっても)わくわくします。 どんなおバカな質問にも「どうやったらわかっ […]

2010年11月23日 / Last updated : 2020年5月16日 admin サイエンス・理系・R的ギャグ

大学祭 23日

http://www.ut-life.net/special/10kf/scene/3.php 公開講座・牧島先生の講演会へ 大学祭の楽しみというのは、最新の研究の講演会(しかも一般人にわかるようなもの)を無料で聞くこと […]

2010年11月22日 / Last updated : 2011年2月16日 admin 美術・アート・映画・本など

大学祭(3) 折り紙美術館

毎回楽しみにしています。 今回は通常の紙だけではなくて「トイレットペーパー」をつかっての折り紙。 こんな龍がトイレに飾られていたら、いったいどこからどうやって使えばいいのか。(笑) 作品をもとに戻して展開図をみせてもらっ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

岡本太郎記念館(2)

2015年8月30日

岡本太郎記念館(1)

2015年8月30日

向島百花園(6/14)

2015年7月5日

小石川植物園(5/10)

2015年7月5日

牧野記念庭園記念館

2015年6月7日

理化学研究所 仁科蔵王

2015年5月4日

ニコライ 2015年4月

2015年5月3日

山形県郷土館「文翔館」

2015年5月3日

古河庭園 と六義園

2015年4月23日

さくらの季節

2015年4月5日

カテゴリー

  • PC・周辺機器・ソフト関連
  • TV番組いろいろ
  • いろいろ
  • おもしろいもの
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • スポーツ
  • 健康・病院・からだ
  • 旅行・車・自転車・山・アウトドア
  • 未分類
  • 本日の風景
  • 植物、動物、季節
  • 洋服衣類にまつわる話
  • 画像とか
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 行事・記念日
  • 鉄(電車関係)
  • 雑感
  • 雑感2
  • 音楽いろいろ
  • 食べ物・食事・おいしいもの

アーカイブ

  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2000年10月
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの

Copyright © Midodiary All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • サイエンス・理系・R的ギャグ
  • 美術・アート・映画・本など
  • 興味深い話題など
  • 鉄(電車関係)
  • 食べ物・食事・おいしいもの
PAGE TOP